2014/9/15

【先週(9/8の週)の米国IPO】

先週は2社が株式公開しました。約4週間ぶりのIPOでした。

Affimed Therapeutics(AFMD)
・バイオ(ドイツHeidelberg)
・がん免疫治療薬
・$56M調達、時価総額$267M、初日19%下落

ReWalk Robotics(RWLK)
・医療機器(イスラエルYokneam Illit)
・歩行支援ロボット
・$36M調達、時価総額$173M、初日113%上昇

【未公開企業の資金調達】

未公開企業では先週、

・ソーシャル・ニュースのRedditが$50M(時価総額$500M)
・オンデマンド駐車代行サービスのZIRXが$6M(バレーパーキングのUberのようなアプリ)
・ウェブ・ホスティングのFlywheelが$1M(Wordpressベース)
・不動産売買プラットフォームのBoomTownが$20M
・歯科用医療機器のSonendoが$35M(超音波で歯根管を洗浄)
・ユーザ認証サービスのAuthyが$3M
・クラウド印刷配達サービスのLobが$7M
・ヘルスケアITのWellframeが$9M(患者との関係を強化)
・食料品宅配のGoodEggsが$21M(産直の農産物に特化)
・農場管理ソフトのConservisが資金(クラウド/モバイル)
・ヘルスケアITのSandlotが$17(電子カルテのデータ解析)
・オイル石油ガス業界向け集光型太陽熱発電のGlassPoint Solarが$53M(石油増進回収に寄与;オマーン政府の投資ファンドが出資)
・通信機器のBLiNQ Networksが$15M(ワイヤレス・バックホール)
・輸送管理システムのGlobalTranzが$40M
・グローバル決済サービスのPayoneerが$1M
・ハンドバッグ製造のDagne Doverが$1M(ネット直販)
・ソファ製造のInterior Defineが$1M(ネット直販)
・販売チャネル管理プラットフォームのChannelEyesが資金(クラウド/モバイル)
・パワー半導体のAvogyが$40M(GaNトランジスタ;Intelも出資)
・農業ビッグデータ解析のAWhereが$7M(農家の意思決定を支援)
・データ・セキュリティのLightCyberが$10M
・ハイテク・ベビーカーの4momsが$41M(電動で折り畳み)
・空港ライドシェア・サービスのFlightCarが$14M(長期駐車のクルマをレンタル提供)
・モバイル現場サービス管理ソフトのFieldAware USが$24M(クラウド/モバイル)
・データ・マッピングのCartoDBが$7M(クラウド)
・ヘルスケアITのLivongoが$10M(糖尿病患者の健康管理)
・車両位置情報プラットフォームのTelogisが資金(クラウド)
・住宅向け水道利用モニタのSoneterが$6M(水漏れなども検知;Flextronicsも出資)
・分光分析装置のTornado Spectral Systemsが資金
・二酸化炭素を使って化学品をつくるLiquid Lightが$15M(製品は、グリコール、アルコール、オレフィン、有機酸など)
・P2P融資のJimuBoxが$37M(Xiaomiも出資)
・ヘルスケアITのLumiataが$10M(診療ビッグデータ解析;保険会社のBlueCrossも出資)
・アプリケーション・セキュリティのVeracodeが$40M
・ウェブデザイン支援のAproposeが$2M(データ解析にもとづく)
・動物関連動画サイトのThe DoDoが$5M
・食品アレルギー患者向けポータブル検査装置の6SensorLabsが$4M(食卓で料理の安全性をチェック)
・糖尿病治療のViaCyteが$17M(カリフォルニア州CIRM助成金)
・仮想現実ソフトのAltspaceVRが$5M(ネット動画の3D化)
・コロケーション・サービスの365 Data Centersが$16M

を調達しました。

【ベンチャー関連M&A】

ベンチャー関連のM&Aでは下記のような案件が話題となっています。

・YahooがLuminateを買収(デジタル画像広告プラットフォーム)
・Rocket FuelがX Plus Two Solutions/[x+1]を買収(デジタル・マーケティング・プラットフォーム)
・Momenta PharmaceuticalsがAnaptysBioの知財を買収(抗体医薬品)
・ReproCellがStemgentのiPS細胞関連事業を買収(日本企業による買収)
・KinexがQuaDPharmaを買収(製薬企業向け製造・品質管理サービス)
・GoogleがLift Labsを買収(パーキンソン病患者の手の震えを抑えるスプーン)
・Deluxe Entertainment ServicesがMediapeersを買収(動画コンテンツ・マーケティング)
・IfbyphoneがMongoose Metricsを買収(通販サイト向けテレマーケティング;買収と同時に$30Mを調達)
・TicketmasterがEventjoyを買収(チケット予約・販売サイト)

【その他】

先週は、日本でも(約1か月半ぶりのIPOとなる)オペレーティング・リース事業のジャパンインベストメントアドバイザーが株式公開しました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中