今週は、1件のIPO/逆さ上場、5件のM&A、39件のベンチャー資金調達を紹介しています。
注目スタートアップは、倉庫ドローン、太陽光発電パネルリサイクル、バイオ燃料、痛み止め塗り薬、応用行動分析、免疫細胞プロファイリング、暗号資産支払能力証明などです。
Subscribe to get access
本ページではゲストの皆様に各カテゴリーの上位1社を紹介しています。Subscribe(購読)すると本サイトのすべての記事が読み放題になります。料金はクレジットカード払いで月額8,554円です。詳しくは購読のご案内をご覧ください。
Guest Content
【米国IPO】
3月13日の週は1社が株式公開しました(SPAC、REITを除く)。
Intchains(ICG)
https://intchains.com/
・半導体(中国Shanghai)
・ブロックチェーン向けASIC
・設立2017年、従業員94人
・売上$108M、利益$79M、時価総額$173M
・$8M調達、初日±0%
【ベンチャーM&A】
ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました(交渉中や承認待ちを含む;金額は買収価格)。
SeagenをPfizerが買収(がん治療薬;抗体薬物複合体;$43B)
https://www.seagen.com/
【ベンチャーファイナンス】
未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します(数字は今回の調達金額)。
<半導体、ロボティクス、モビリティ、他>
倉庫ロボットのNimbleが$65M(フルフィルメント自動化)
https://www.nimble.ai/
<環境、エネルギー、食糧生産>
太陽光発電パネルリサイクルのSOLARCYCLEが$30M
https://www.solarcycle.us/
<ライフサイエンス、ヘルスケア>
精密医療のRapportが$100M(神経障害)
https://www.rapportrx.com/
<教育、人材、働き方>
従業員メンタリングのMentorcliQが$80M
https://www.mentorcliq.com/
< ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>
自然言語インタフェースのAdeptが$350M
https://www.adept.ai/
<フィンテック>
オンライン決済APIのStripeが$6.5B(時価総額$50B)
https://stripe.com/
<メディア、コンシューマ>
デジタルメディアのMacroが$90M(多文化市場に特化)
https://www.staymacro.com/
【米国IPO予定】
次週以降は下記の企業が株式公開する予定です。
Ispire Technology(ISPR)
電子タバコ、カナビス製品
https://ispiretechnology.com/