2013/12/23

【先週(12/16の週)の米国IPO】

先週は今年最後となる1社が株式公開しました。

AMC Entertainment(AMC)
・娯楽施設(カンザス州Leawood)
・映画館の運営:全米2位の規模
・$332M調達、時価総額$1.7B、初日5%上昇

【後記】

2013年の米国市場ですが、222社が株式公開して、550億ドルを調達しました。

低金利や株高を背景に、一年を通してIPOの窓が開いており、2000年以来の活況となりました。

未公開企業では先週、
・ビッグデータのTalendが$40M
・モバイルアプリのFoursquareが$35M
・モバイルOSのCyanogenが$23M
・ワイヤレススピーカのSonosが$20M
・ソーシャルカジノゲームのPlumbeeが$14M
・二酸化炭素(CO2)からポリマーをつくるEconic TechnologiesがGBP5M
を調達しました。

Foursquareのバリュエーションが前回より下がったことが(バブルへの警戒感によるバリュエーション見直しの動きではないかと)話題になっています。

また、TV連動eコマースのDelivery AgentがIPOを計画しているそうです。

日本では、
・不動産のアズマハウス
・設計開発アウトソーシングのアビスト
・中古住宅再生のイーグランド
・コンサルティングのシグマシクス
・銀行の足利ホールディング
・人材派遣のウィルグループ
・浄化槽のダイキアクシス
・店舗メンテのシンプロメンテ
が株式公開しました。

日本市場も今年は前年より活況で54社が株式公開しました。

日米ともにベンチャー関係者にとっては有難い一年だったのではないでしょうか。

来年もよろしくお願いいたします。

【発行人】

坂崎 昌平
Trans-it Capital LLC
https://venturewatch.wordpress.com

【登録・解除】

http://www.mag2.com/m/0001614315.html

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s