米国IPO週報 – 2016/8/29

【先週(8/22の週)の米国IPO】

先週も株式公開がありませんでした。

【未公開企業の資金調達】

未公開企業では先週、下記の企業が、資金を調達しました。

<エネルギー、環境>

・常温核融合のBrilliant Light Powerが$10M

<ライフサイエンス、ヘルスケア>

・在宅医療・介護業務管理SaaSのClearCareが$60M
・がん診断のSinglera Genomicsが$20M
・劣性栄養障害型表皮水疱症細胞治療薬のFibrocellが$18M
・感染症治療薬のAridisが$15M
・スキンケア医薬品のCurologyが$15M

<教育、人材>

・無料授業ビデオ配信のKhan Academyが$3M

<エレクトロニクス、etc.>

・自動運転向けLiDARのQuanergyが$90M(Delphi、Samsungも出資)
・商用無人機アプリのDroneDeployが$20M
・無人機ナビゲーション・システムのPreNavが$7M(産業インフラ点検)

<ICTインフラ、エンタプライズ>

・メディア検索・解析のVeritoneが$50M(人工知能)
・企業向けビデオ・プラットフォームのPanoptoが$43M(研修、プレゼン)
・アプリ品質管理のTestinが$30M
・電子メール暗号化のVirtruが$29M(添付ファイルも保護)
・データセキュリティのBlueTalonが$16M
・アプリ/API認証プラットフォームのAuth0が$15M
・サイバセキュリティのThreatQuotientが$12M(脅威インテリジェンス)
・Eコマース・プラットフォームのSymphony Commerceが$11M
・法務文書検索・管理のLogikcullが$10M
・コンタクトセンタ(カスタマサポート)向けメッセージングのCentricientが$7M
・調査最適化のSigOptが$6M
・業務用モバイルアプリ開発プラットフォームのSkyGiraffeが$6M(社内データ利用)

<フィンテック、etc.>

・オンライン消費者金融のLendUpが$47M
・インド・モバイル決済のMobiKwikが$40M
・留学生向けクレジットカードのSelfscoreが$7M

<メディア、マーケティング>

・モバイル広告のMediaBrixが$7M(アプリ内キャンペーン)
・eSports中継のSliver.tvが$6M(VRビデオ)
・音楽ライブ検索のDICEが$6M

<コンシューマ>

・インドEコマースのSnapdealが$21M

【ベンチャー関連M&A】

ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題となっています。

・MedivationをPfizerが買収(がん治療薬;$14B;交渉中)
・IntersilをRenesasが買収(アナログ半導体;$3B;交渉中)
・One KingsをBed, Bath & Beyondが買収(家具通販サイト;$30M)
・電子決済のBitnetをRakutenが買収(知的資産取得→楽天ブロックチェーン・ラボ設立)
・GeneeをMicrosoftが買収(スケジュール管理ボット)
・Profoundis LabsをFullContactが買収(コンタクト管理 × 人検索ツール)
・CitymapsをTripAdvisorが買収(旅行口コミ情報)

【発行人】

Trans-it Capital ‐ https://venturewatch.wordpress.com

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中