【先週(10/20の週)の米国IPO】
先週は3社が株式公開しました。
Anchor BanCorp Wisconsin(ABCW)
・金融(ウィスコンシン州Madison)
・地方銀行;54店舗
・$10M調達、時価総額n/a、初日19%上昇
DBV Technologies(DBVT)
・バイオ(フランスBagneux)
・アレルギー経皮免疫治療パッチ(ピーナッツ、牛乳、イエダニ)
・$93M調達、時価総額$424M、初日25%下落
Proteon Therapeutics(PRTO)
・バイオ(マサチューセッツ州Waltham)
・組み換えヒト・エラスターゼ;腎臓病患者の血液透析における血管アクセス不良を防止
・$61M調達、時価総額$183M、初日±0%
【未公開企業の資金調達】
未公開企業では先週、
・バーチャル試着室のMetailが$12M
・コンテンツ共有のMediaHoundが$5M
・サブスクリプション課金・請求管理プラットフォームのRecurlyが$12M
・ビッグデータ関連のCazenaが$8M
・医療機器のZipLine Medicalが$6M(皮膚縫合ソリューション)
・免疫レパートリ・プロファイリング・プラットフォームのSequentaが資金(白血病の微小残存病変を検出;Celgeneも出資)
・建設業界向け金融技術のCreditSuppliersが$13M
・マルチサーバ管理システムのStackIQが$6M
・OpenStackディストリビューションのMirantisが$100M(オープンソース・クラウド・プラットフォーム)
・ビットコイン決済のBitnetが$15M
・インドネシアEコマースのTokopediaが$100M(ソフトバンクも出資)
・無線チップのHMicroが$6M(WiFi、ISM、UWBのトリプルモード)
・抗真菌薬のViametが$60M(IPOを中止して私募)
・手術支援ロボットのMedroboticsが$20M(フレキシブルな内視鏡プラットフォームと経口腔的手術用の開創器)
・顧客端末ネットワーク仮想化のBenu Networksが$28M(キャリア向け加入者セッション管理ソフトウェア)
・がん免疫治療薬のUnumが$12M
・クラウド統合PaaSのSnapLogicが$20M(クラウド・アプリと社内アプリを統合)
・デジタル・マーケティングのLyticsが$7M(リターゲティング)
・モバイル・ユーザ行動解析のYouAppiが$3M
・モバイル決済のFlint Mobileが$10M(Verizonも出資)
・P2P融資マーケットプレースのOrchard Platformが$12M
・エボラ・ワクチンのProfectus BioSciencesが$17M(米国政府補助金)
・モバイル・マーケティングのUrban Airshipが$12M(プッシュ・メッセージ)
・分散蓄電最適化ソフトウェアのStemが$1M(米国政府補助金)
・ソーシャル・カジノ・ゲームのPlaystudiosが$20M
・美容師派遣サービスのGlamsquadが$7M(検索・予約・決済アプリ;ソフトバンクも出資)
・商用無人機システムのKespryが$10M
・ウェアラブル端末のMoovが$3M(フィットネスのトラッキングおよびコーチング)
・セットトップボックスのRokuが$25M
・広告フリーSNSのElloが$6M(会員データを売却しないことも宣言)
・ミーティング準備ツールのCharlieが$2M(面談相手についての情報サマリーを自動作成・送信)
・大学生向けローカルSNSのDormchatが資金
・ガーデニング/住宅修繕Q&AアプリのFountain.comが$4M(専門家が回答)
・モバイル決済のMozidoが$185M(MasterCardも出資)
・芝刈り/雪かきサービスのTaskEasyが$7M(検索・予約・決済サイト)
・「バーチャルコア」マイクロプロセッサIPのSoft Machinesが資金(累計$125M)
・診療管理クラウドのKareoが$15M
・中国モバイル・コマースのKoudai Gouwuが$350M
・血糖値モニタのTelcareが$33M(携帯通信機能つき)
・鎮痛・抗炎症薬のQuartet Medicineが$17M
・数学勉強サイトのKnowReが$7M
を調達しました。
【ベンチャー関連M&A】
ベンチャー関連のM&Aでは下記のような案件が話題となっています。
・MarshがTorrent Technologiesを買収(損害保険請求処理)
・ProofpointがNexgateを$35Mで買収(SNSアカウント・セキュリティ)
【その他】
日本では、GMOリサーチ(ネット調査)、オプティム(モバイル端末管理)、セレス(ポイント・サイト)が株式公開しました。