【先週(10/6の週)の米国IPO】
先週は7社が株式公開しました。
Dave & Busters(PLAY)
・外食チェーン(テキサス州Dallas)
・ゲームやスポーツ観戦を楽しめるカジュアル・レストラン;大型店舗展開
・$94M調達、時価総額$665M、初日8%上昇
Diplomat Pharmacy(DPLO)
・薬局(ミシガン州Flint)
・全米第4位の専門薬局;複雑な慢性疾患に特化
・$173M調達、時価総額$757M、初日23%上昇
HubSpot(HUBS)
・ソフトウェア(マサチューセッツ州Cambridge)
・中小企業向けマーケティング自動化プラットフォーム;売上$94M、損失$36M
・$125M調達、時価総額$698M、初日16%上昇
MOL Global(MOLG)
・金融(マレーシアKuala Lumpur)
・オンライン決済サービス;主としてオンラインゲーム向け
・$169M調達、時価総額$911M、初日34%下落
OM Asset Management(OMAM)
・金融(イギリスLondon)
・Old Mutualの米国法人;資産運用残高$215B
・$308M調達、時価総額$1.9B、初日1%下落
USD Partners LP(USDP)
・エネルギー(テキサス州Houston)
・原油輸送鉄道ターミナルを保有するMLP
・$155M調達、時価総額$204M、初日2%下落
Veritex Holdings(VBTX)
・金融(テキサス州Dallas)
・地方銀行;Dallas周辺に8店舗、預かり資産$700M
・$35M調達、時価総額$118M、初日15%上昇
【未公開企業の資金調達】
未公開企業では先週、
・モバイル決済サービスのSquareが$150M(時価総額$6B)
・ブランド・マーケティング・チーム向け協業計画プラットフォームのOpal Labsが$8M
・中古家具売買アプリのViyetが$2M(買取・販売サービス)
・中古車売買アプリのBeepiが$60M(買取・販売サービス)
・ビッグデータ可視化プラットフォームのZoomDataが$17M
・中小企業向けCRMのInfusionsoftが$55M(時価総額$500M)
・データ混合分析プラットフォームのAlteryxが$60M
・ビットコイン財布のBlockchainが$31M
・デジタル署名のDocuSignが資金(三井物産、NTTファイナンス、リクルートが出資)
・大型荷物配送サービスのShipHawkが$5M
・FlashストレージのSolidFireが$82M
・生花マーケットプレースのBloomNationが$6M
・ソーシャル人材採用システムのJobviteが$25M
・メッセージング・アプリのFranklyが$13M
・クラウドファンディングのCrowdfunderが$4M(資本金の調達に特化)
・デジタルアート配信サービスのDepictが$2M
・匿名写真共有アプリのSneekyが資金
・ウェアラブル端末のThyncが$13M(神経シグナリングで精神状態を改善)
・顧客データ解析のSegment.ioが$15M
・心臓弁修復技術のCardiac Dimensionsが$9M
・発信者IDアプリのTruecallerが$60M(迷惑電話をブロック)
・知財管理ソリューションのFadelが資金
・タグ管理ソリューションのTagCommanderが7Mユーロ(ウェブページなどのメタデータ管理)
・電力消費管理ソリューションのRegen Energyが$12M
・中小企業向けクラウド顧客リワード・プログラムのPerkvilleが$2M
・サイバセキュリティのZenedgeが$4M
・オンライン薬局のPillPackが$9M(複数の処方薬をまとめて一回分ずつに包装)
・機械学習のDigital Reasoningが$24M(自然言語解析)
・医療用アイソトープ製造のShine Medicalが$125M
・B2Bマーケティング解析のBrightFunnelが$3M
・海外転勤支援のMOVE Guidesが$8M
・RFIDのAlienが$35M(シリーズL)
・従業員福利厚生管理のJustworksが$6M
・スマホ・リモコン・アプリのPeelが$50M(Alibabaが出資)
・営業研修ソフトのMindTickleが$2M(ゲーム形式)
・診療スケジュール管理のMyHealthDirectが$8M
・MRAMのSpin Transfer Technologiesが$70M
・クラウドソーシングのCloudFactoryが$3M
・モバイル・データ統合プラットフォームのmParticleが$2M
を調達しました。
【ベンチャー関連M&A】
ベンチャー関連のM&Aでは下記のような案件が話題となっています。
・Catalent PharmaがRedwood Biosciencesを買収(抗体薬物複合体)
・Cornerstne OnDemandがEvolvを$43Mで買収(従業員業績データ分析)
・New RelicがDucksboardを買収(アプリ解析)
・BoxがNedXTを買収(クラウド医療画像共有ツール)
【その他】
日本では、ヤマシンフィルタ(油圧用フィルタ、など)、すかいらーく(ファミリーレストラン)が株式公開しました。