2014/7/21

【先週(7/14の週)の米国IPO】

先週は8社が株式公開しました。

Globant(GLOB)
・IT(ルクセンブルグ)
・アルゼンチンのITサービス
・$59M調達、時価総額$389M、初日13%上昇

Sage Therapeutics(SAGE)
・バイオ(マサチューセッツ州Cambridge)
・てんかん発作の治療薬
・$90M調達、時価総額$437M、初日67%上昇

TerraForm Power(TERP)
・エネルギー(マサチューセッツ州Belltsville)
・太陽光発電資産(200件)の保有・運営;SunEdisonスピンアウト
・$516M調達、時価総額$2.3B、初日32%上昇

Trupanion(TRUP)
・保険(ワシントン州Seattle)
・ペット向け医療保険;北米の犬と猫が対象
・$71M調達、時価総額$372M、初日14%上昇

TubeMogul(TUBE)
・インターネット(カリフォルニア州Emeryville)
・ビデオ広告購入プラットフォーム;広告主のブランド向上に寄与;売上 $67M、損失 $6M
・$44M調達、時価総額$215M、初日64%上昇

CareDx(CDNA)
・バイオ(カリフォルニア州Brisbane)
・臓器移植後の急性細胞性拒絶反応を監視するための分子診断検査
・$40M調達、時価総額$168M、初日10%下落

Roka Bioscience(ROKA)
・バイオ(ニュージャージ州Warren)
・分子診断による食品安全検査装置;病原性大腸菌などを検出
・$60M調達、時価総額$265M、初日0.1%上昇

iRadimed(IRMD)
・医療機器(フロリダ州Winter Springs)
・非磁性の輸液ポンプ;MRI検査室で安全使用
・$13M調達、時価総額$56M、初日41%上昇

今週は13社のIPOが予定されています。

また、滲出性中耳炎治療薬のOtonomyがIPOを申請しました。

【未公開企業の資金調達】

未公開企業では先週、

・ヒップホップSNSのRapGeniusが$40M
・人事ソフトのSilkRoadが$11M
・アプリ解析のAmplitudeが$2M
・量子コンピュータのD-Waveが$28M
・電子書籍共有サービスのissuuが$10M(雑誌や通販カタログに特化)
・ニュースレターのtheSkimmが$1M
・匿名SNSアプリのSecretが$25M(設立から9ヶ月で時価総額$100M)
・出張経費管理のRocketripが$3M
・リサイクル・コーヒーカップのMicroGreen Polymersが$17M
・Neon Labsが$4M(ビデオコンテンツから人の興味を引く静止画を抽出して表示)
・シンガポール宅配スーパのRedMartが$23M
・医師ランキング・サイトのBetterDoctorが$10M
・中国住宅販売サイトのFangddが$80M
・電子署名のDocuSignが資金(Visaが出資)
・ソーシャルメディア解析のNetBaseが$10M
・カード決済のPlastiqが$10M
・バーチャル学習室のClusterFlunkが$1M
・ジム運営管理ソフトのMotionsoftが$10M
・ホームレス支援クラウドファンディング・アプリのHandUpが$850K
・バイナリ・リポジトリ(ソースコード保管・配信)のJFrogが$7M(時価総額$50M)
・ウェブサイト・ユーザ解析のFullStoryが$1M(Googleも出資)
・電子カルテと診療管理のValant Medicalが$11M
・P2P融資のFunding Circleが$65M(中小企業金融に進出)
・ストックメディア市場のPond5が$61M(GettyImagesなどと同業)
・がんワクチンのImmaticsが34Mユーロ
・冷暖房スマート制御のTadoが10Mユーロ(デバイスとアプリ)
・神経因性疼痛治療薬のVirobayが$8M
・モバイル検索のRelcyが$9M
・電子決済のZoozが$12M
・カメラ内蔵注射針のTrice Medicalが$12M
・DNA解析のEdico Genomeが$10M
・音声技術のExpect Labsが資金(先読みする”Anticipatory computing”のMindMeldで知られる)
・医療画像管理のDicom Gridが$6M
・機械学習のPredictionIOが$3M(数行のコードでアプリに実装)
・バーチャルアシスタントのSpeaktoitが$3M
・求人アプリのJobrが$2M

を調達しました。

【ベンチャー関連M&A】

ベンチャー関連のM&Aでは下記のような案件が話題となっています。

・YahooがRayVを買収(ビデオストリーミング)
・SalesforceがRelateIQを$390Mで買収(”Relationship Intelligence”プラットフォーム)
・Progressive Digital MediaがCurrentAnalysisを$20Mで買収(ビジネス情報メディア)
・Top Image SystemsがeGisticsを$18Mで買収(文書管理ソリューション)
・DraftKingsがDraftStreetを買収(ファンタジースポーツ)
・TellApartがFreshplumを買収(広告ターゲティング x データ解析)
・Care.comがCitrus Laneを$49Mで買収(育児用品ソーシャル・コマース)

【その他】

日本では、イグニス(モバイルアプリ)が株式公開しました。

【発行人】

坂崎 昌平
Trans-it Capital LLC
https://venturewatch.wordpress.com

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s