【米国IPO】
9月9日の週は6社が株式公開しました。
Alerus Financial(ALRS)
http://www.alerus.com/
・金融(ノースダコタ州Grand Forks)
・ノースダコタ州の商業銀行
・設立1879年、従業員792人
・売上$76M、利益$28M、時価総額$393M
・$60M調達、初日5%上昇
Cloudflare(NET)
https://www.cloudflare.com/
・IT(カリフォルニア州San Francisco)
・ウェブ最適化;コンテンツデリバリ、サイバセキュリティ
・設立2009年、従業員1,069人
・売上$235M、損失$92M、時価総額$3.8B
・$525M調達、初日20%上昇
Satsuma Pharmaceuticals(STSA)
https://www.satsumarx.com/
・バイオ(カリフォルニア州South San Francisco)
・片頭痛治療薬;点鼻粉末
・設立2016年、従業員11人
・売上なし、損失$13M、時価総額$242M
・$83M調達、初日n/a
SpringWorks Therapeutics(SWTX)
https://www.springworkstx.com/
・バイオ(コネチカット州Stamford)
・デスモイド腫瘍治療薬
・設立2017年、従業員52人
・売上なし、損失$37M、時価総額$684M
・$162M調達、初日n/a
10x Genomics(TXG)
https://www.10xgenomics.com/
・医療機器(カリフォルニア州Pleasanton)
・シングルセル遺伝子発現解析システム
・設立2012年、従業員500人
・売上$197M、損失$105M、時価総額$3.7B
・$390M調達、初日35%上昇
SmileDirectClub(SDC)
https://smiledirectclub.com/
・バイオ(テネシー州Nashville)
・歯列矯正マウスピース;ネット直販 × 遠隔診療
・設立2014年、従業員5,000人
・売上$622M、損失$94M、時価総額$2.1B
・$1.3B調達、初日28%下落
【米国IPO予定】
次週以降は下記の企業が株式公開する予定です。
Envista Holdings(NVST)
歯科向け医療機器および材料
http://www.envistaco.com/
IGM Biosciences(IGMS)
がん抗体医薬品
http://igmbio.com/
Datadog(DDOG)
ITインフラ(クラウド統合)監視ツール
https://www.datadoghq.com/
Exagen(XGN)
自己免疫疾患検査
https://exagen.com/
Ping Identity Holding(PING)
アクセス管理;顧客や従業員のID認証
https://www.pingidentity.com/en.html
Peloton Interactive(PTON)
家庭用エアロバイク;付属ディスプレイでレッスンライブ配信
https://www.onepeloton.com/
Monopar Therapeutics(MNPR)
口腔粘膜炎治療薬など;がん化学放射線療法の副作用症状緩和
https://www.monopartx.com/
【ベンチャーM&A】
ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。
6 River SystemsをShopifyが買収(倉庫自動化;$450M)
https://6river.com/
Xtract AIをPatriot Oneが買収(危険物検知 × AI;$6M)
https://xtract.ai/
Viz Media EuropeをCrunchyrollが買収(アニメ動画配信)
http://vizeurope.com/en/
SoundBetterをSpotifyが買収(音楽制作マーケットプレース)
https://soundbetter.com/
WrappupをCiscoが買収(AIによる営業トーク指導)
http://www.wrappup.ai/sales/
【ベンチャーファイナンス】
未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。
<半導体、エレクトロニクス、モビリティ、etc.>
電気自動車のBYTONが$500M
https://www.byton.com/
電気自動車のRivianが$350M(ピックアップトラック;Fordも出資)
https://products.rivian.com/
車両管理、産業IoTのSamsaraが$300M
https://www.samsara.com/
商用車安全運転支援のSmartDriveが$90M(ビデオ解析)
https://www.smartdrive.net/
電動垂直離着陸機のVolocopterが$56M
https://volocopter.com/en/
スマート作業手袋のProGloveが$40M(バーコードスキャナ搭載)
https://www.proglove.com/
自動運転ソフトウェア開発環境のApplied Intuitionが$40M(シミュレーション)
https://www.appliedintuition.com/
自動運転車のVoyageが$31M(地域交通サービス;Chevronも出資)
https://voyage.auto/
スーパー商品棚管理ロボットのSimbe Roboticsが$26M(ソフトバンクも出資)
https://www.simberobotics.com/
無料EV充電ネットワークのVoltaが$20M(広告収入で運営)
https://voltacharging.com/
レーダのEchodyneが$20M(メタマテリアル技術;無人機衝突回避など)
https://echodyne.com/
AR向け透過型ディスプレイのWaveOpticsが$13M(光導波路)
https://enhancedworld.com/
音声ゲームのDrivetimeが$11M(運転中にプレーできるクイズなど)
https://www.drivetime.fm/
<エネルギー、環境、農業、etc.>
スマート街灯のCIMCON Lightingが$33M
https://www.cimconlighting.com/
ベジタリアン冷凍食品のStrong Rootsが$18M
https://www.strongroots.com/usa/
<ライフサイエンス、ヘルスケア>
スマート尿検査のHealthy.ioが$60M(スマホ連動)
https://healthy.io/
遺伝子編集技術のTrucodeが$34M(ナノ粒子)
https://www.trucode.com/
血小板製剤のPlateletが$26M(幹細胞から培養;止血、輸血、薬品送達)
http://www.plateletbiogenesis.com
ゲノム合成のSGI-DNAが$25M(DNA印刷)
https://www.sgidna.com/
バリューベース・ヘルスケア意思決定支援のVimが$24M
https://getvim.com/
薬剤感受性試験のSpecific Diagnosticsが$13M(小分子センサアレイ;敗血症防止)
https://www.specificdx.com/
<教育、人材、働き方>
看護師求人サイトのIncredible Healthが$15M
https://www.incrediblehq.com/
<ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>
AIソリューションのElement AIが$150M(金融サービス、サプライチェーン向け)
https://www.elementai.com/
データラングリングのTriFactaが$100M(BMW、NTTドコモ、Googleも出資)
https://www.trifacta.com/
アプリセキュリティのShape Securityが$51M
https://www.shapesecurity.com/
商品情報管理のAkeneoが$46M
https://www.akeneo.com/
モバイルマーケティングのInMobiが$45M
https://www.inmobi.com/
クラウドセキュリティのLaceworkが$42M
https://www.lacework.com/
サイバセキュリティのHackerOneが$36M(ハッカーに懸賞金を出して脆弱性を発見)
https://www.hackerone.com/
品質管理のComplianceQuestが$36M
https://www.compliancequest.com/
マーケティングデータ解析のPanoramicが$35M
https://www.panoramichq.com/
NoSQLデータベースのScyllaDBが$25M(Apache Cassandra)
https://www.scylladb.com/
ビジュアル検索のSyteが$22M(アパレル通販向け)
https://www.syte.ai/
データ解析のExploriumが$19M
https://www.explorium.ai/
消費者データ解析のEarnest Researchが$15M
https://www.earnestresearch.com/
スーパーマーケット店舗アプリのSwitlyが$15M(クーポン、リワード、決済)
https://useswiftly.com/
<フィンテック、ブロックチェーン、etc.>
経費監査自動化のAppZenが$50M
https://www.appzen.com/
銀行融資営業支援のNumeratedが$15M
https://www.numerated.com/
<メディア、コンシューマ>
マリファナ製品のCanndescentが$28M(電子タバコ型)
https://www.canndescent.com/
ご近所コミュニティSNSのNextDoorが$47M
https://nextdoor.com/
旅行メディアのAtlas Obscuraが$20M(観光スポット情報)
https://www.atlasobscura.com/
マリファナ製品通販サイトのDutchieが$15M
https://dutchie.com/home