米国IPO週報 – 2019/03/25

【米国IPO】

3月18日の週は2社が株式公開しました。

Levi Strauss & Co. (LEVI)

Levi Strauss Home


・小売り(カリフォルニア州San Francisco)
・アパレル製造;ジーンズ、など
・設立1853年、従業員14,400人
・売上$5.6B、利益$283M、時価総額$6.6B
・$623M調達、初日32%上昇

Up Fintech Holding (TIGR)
https://www.itiger.com/
・金融(中国Beijing)
・中国ネット証券
・設立2014年、従業員446人
・売上$37M、利益$43M、時価総額$1.1B
・$104M調達、初日37%上昇

【米国IPO予定】

次週以降は下記の企業が株式公開する予定です。

Lyft (LYFT)
配車サービス
https://www.lyft.com/
Genfit (GNFT)
非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)治療薬
https://www.genfit.com/
Precision BioSciences (DTIL)
ゲノム編集;がん/遺伝子疾患治療、農作物品種改良など

Home

【ベンチャーM&A】

ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。

ZooskをSparkが買収(出会い系サイト;$255M)
https://www.zoosk.com/
AgileCraftをAtlassianが買収(アジャイル開発管理;$166M)
https://agilecraft.com/
DefaqtoをSimply Bizが買収(金融商品比較;$96M)
https://www.defaqto.com/
AurigaをCyberfortが買収(サイバセキュリティ)

Auriga Consulting | Now part of Cyberfort Group


VivetをPfizerが買収(肝レンズ核変性症遺伝子治療薬)
https://www.vivet-therapeutics.com/en
DashをPrepaidが買収(企業経費管理;従業員向けプリペイドカード)

Home


StamplayをAppleが買収(ローコード開発;API統合)
https://stamplay.com/

【ベンチャーファイナンス】

未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。

<半導体、エレクトロニクス、モビリティ、etc.>

衛星インターネットのOneWebが$1,250M(Softbank、Qualcommも出資)
https://www.oneweb.world/
インド配車サービスのOlaが$300M(HyundaiとKiaが出資)
https://www.olacabs.com/
FWAのTaranaが$88M(無線アクセス機器;EchoStar、Deutsche Telekom、DirecTVも出資)
https://www.taranawireless.com/intro.html
産業用3DプリンタのMarkforgedが$82M(カーボンファイバ、金属)
https://markforged.com/
ARプラットフォームのMojo Visionが$58M(スクリーンデバイスを使わない「インビジブルコンピューティング」;詳細不明)
https://mojo.vision/
全天球カメラのInsta360が$30M
https://www.insta360.com/
マシンビジョンのForwardX Roboticsが$15M

Home B

<エネルギー、環境、農業、etc.>

ペロブスカイト薄膜太陽電池のOxford PVが$41M
https://www.oxfordpv.com/

<ライフサイエンス、ヘルスケア>

中枢神経疾患治療薬のKarunaが$68M

Home


鎌状赤血球症治療薬のImaraが$63M
http://imaratx.com/
電子カルテ管理のeHealthが$41M

Home


バイオ創薬のImagoが$40M(エピジェネティクス)
http://www.imagobio.com/
膀胱がん治療薬のCold Genesysが$22M
https://www.coldgenesys.com/

<教育、人材、働き方>

従業員エンゲージメントのPeakonが$35M
https://peakon.com/
外回り従業員スケジュール管理のSkeduloが$28M(フィールドサービス、など)

Homepage – 2021


従業員子育て支援のCleoが$28M

Homepage


フリーランサ向け業務管理のHoneyBookが$28M
https://www.honeybook.com/
OKR管理のWorkBoardが$23M(成長戦略の目標設定と成果管理)
https://www.workboard.com/
人事福利厚生管理のEaseが$19M

Ease.com

<ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>

RPAのUiPathが$400M
https://www.uipath.com/
データ解析のMagnitudeが$179M
https://magnitude.com/
顧客エンゲージメントのIterableが$50M
https://iterable.com/
不動産業界向けAIアシスタントのOJO Labsが$45M
https://landing.ojo.me/
モバイル端末管理のMoviusが$45M(BYODに業務用電話番号を付与)
https://moviuscorp.com/
不動産管理ソフトウェアのGuestyが$35M(民泊物件に特化)
https://www.guesty.com/
デザイナー協業のAbstractが$30M
https://www.abstract.com/
見込客管理のLeanDataが$28M
https://www.leandatainc.com/
コンテナ自動化のPortworxが$27M

Home


広告効果解析のMarketing Evolutionが$26M
https://www.marketingevolution.com/
SREのBlamelessが$20M(サイト信頼性エンジニアリング)
https://www.blameless.com/
Eコマース不正取引防止のNS8が$15M
https://www.ns8.com/en-us/
顧客データのClearbitが$15M
https://clearbit.com/

<フィンテック、ブロックチェーン、etc.>

住宅金融のPointが$122M(ホームエクイティ部分買取)
https://point.com/

<メディア、コンシューマ>

住宅売却のOpenDoorが$300M(Googleも出資)
https://www.opendoor.com/
女性向け高級衣料品レンタルのRent the Runwayが$125M
https://www.renttherunway.com/
化粧品製造直販のGlossierが$100M
https://www.glossier.com/
音楽制作共有サイトのSpliceが$58M
https://splice.com/
オンデマンド倉庫のMakespaceが$30M
https://makespace.com/
家具付き短期賃貸アパートのZeusが$24M
https://zeusliving.com/
民泊予約のThe Plum Guideが$18M(高級物件に特化)
https://www.plumguide.com/
インディーズ音楽著作権マーケットプレースのSongtradrが$12M
https://www.songtradr.com/

* 米国IPO週報をメールで配信しています。こちらの無料購読フォームからご登録ください。
http://eepurl.com/dNwczs

【発行人】

TransCap 坂崎 昌平
http://www.transcap.net

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s