【米国IPO】
10月16日の週は5社が株式公開しました。
RISE Education(REDU)
・教育(中国Beijing)
・中国の英語塾;Bain Capital投資先
・設立2007年、従業員2,370名
・売上$126M、利益$14M、時価総額$798M
・$160M調達、初日15%上昇
RumbleOn(RMBL)
・Eコマース(ノースカロライナ州Charlotte)
・中古バイク買取販売サイト
・設立2013年、従業員26名
・売上なし、損失$3M、時価総額$105M
・$16M調達、初日8%下落
Sea(SE)
・インターネット(シンガポール)
・東南アジアのオンラインゲーム、Eコマース、デジタル決済
・設立2009年、従業員5,438名
・売上$375M、損失$302M、時価総額$4.1B
・$884M調達、初日8%上昇
MongoDB(MDB)
・IT(ニューヨーク州New York)
・オープンソースNoSQLデータべ―ス;Database as a Serivceも展開
・設立2007年、従業員820名
・売上$124M、損失$87M、時価総額$1.2B
・$192M調達、初日34%上昇
Qudian(QD)
・金融(中国Beijing)
・中国のEコマース少額与信サービス
・設立2014年、従業員1,014名
・売上$442M、利益$217M、時価総額$7.9B
・$900M調達、初日22%上昇
【ベンチャーM&A】
ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。
・Trust Company Of AmericaをE*Tradeが買収(登録投資顧問カストディアン;$275M)
・WePayをJP Morganが買収(オンライン決済API;$220M<)
・tbhをFacebookが買収(匿名人気投票アプリ)
・August HomeをAssa Abloyが買収(スマートロック)
・AutomateをAdHawkが買収(デジタル広告)
【ベンチャーファイナンス】
未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。
<半導体、エレクトロニクス、モビリティ、etc.>
・配車アプリのLyftが$1B(Googleも出資;時価総額$11B)
・東南アジア配車アプリのGrabが$700M(融資枠)
・バイクシェアのLimeBikeが$50M(自転車)
・車両管理のAutomileが$34M
・交通データのDOVUが$12M(ブロックチェーン;ICO)
・産業向けARのAtheerが$12M
・産業ロボットのVeo Roboticsが$12M(Googleも出資)
<エネルギー、環境、農業、etc.>
・ビル省エネ改築プロジェクト融資のRenew Energy Partnersが$40M
<ライフサイエンス、ヘルスケア>
・がん免疫治療薬のForty Sevenが$75M
・線維症治療薬のBladeが$45M
・萎縮型加齢黄斑変性症治療薬のGeminiが$43M
・希少遺伝子疾患治療薬のCydanが$34M
<教育、人材、働き方>
・職場要望管理のSpokeが$20M
・人材募集自動化のMya Systemsが$18M(チャットボット)
<ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>
・エンドポイントセキュリティのDuo Securityが$70M(2要素ユーザ認証)
・ドキュメント管理のCodaが$60M
・不正取引検知のFeedzaiが$50M
・アプリセキュリティのContrast Securityが$30M
・エンドポイントセキュリティのCrowdStrikeが$25M
・迷惑電話対策アプリのHiyaが$18M
・ブロードバンド通信サービスのWytecが$17M
・分散型検索エンジンのBitClaveが$15M(ICO)
・モバイルマーケティングのSnapsが$13M(チャットボット)
<フィンテック、ブロックチェーン、etc.>
・クラウドPOSのLightspeed POSが$166M
・ブロックチェーン技術のPolkadotが$130M(ヘテロジニアスマルチチェーン高速化;ICO)
・オンライン中小企業金融のBlueVineが$130M(売掛金担保融資;融資枠)
・オンライン自動車担保ローンのFinovaが$103M
・金融機関向け分散型台帳のDigital Assetが$40M
<メディア、コンシューマ>
・ARヘッドセット/コンテンツのMagic Leapが$502M
・貸別荘管理のVacasaが$104M
・ソフトウェアシンセサイザのNATIVE INSTRUMENTSが50Mユーロ(音楽制作)
・ストーリー共有アプリのWattpadが$40M
・美容情報アプリのPerfect Corpが$25M
・ヘアカラーのMadison Reedが$25M(アンモニア不使用)
* 米国IPO週報の要約版(無料ニュースレター)をメールで配信しています。
「まぐまぐ!」で登録できます。
→ http://www.mag2.com/m/0001614315.html
【発行人】
TransCap 坂崎 昌平
http://www.transcap.net