米国IPO週報 – 2016/11/14

【先週の米国IPO】

11月7日の週は株式公開がありませんでした。

【未公開企業の資金調達】

未公開企業では下記の企業が資金を調達しました。

<ライフサイエンス、ヘルスケア>

・老眼矯正インレイのReVision Opticsが$32M
・がん免疫治療薬のCureVacが$30M(メッセンジャRNA)
・無人機による医療物資輸送のZiplineが$25M
・閉塞性睡眠時無呼吸症候群治療インプラントのInspire Medical Systemsが$13M
・月経前不快気分障害治療薬のAsarinaが$8M

<教育、人材>

・人材マーケットプレースのHiredが$30M
・求人アプリのJob Todayが$20M(小売店、飲食店に特化)
・従業員エンゲージメントのGlintが$10M

<エレクトロニクス、etc.>

・ワインオープナのCoravinが$23M(コルクを抜かず針を刺してアルゴンガスの圧力で注ぐ;高級なワインを酸化の心配なく長期間かけて少しずつ楽しめる)
・配車アプリのFastenが$11M(手数料が低い)

<ICTインフラ、エンタプライズ、マーケティング>

・グラフデータベースNeo4jのNeo Technologyが$36M(オープンソース)
・デジタルリスク管理のRiskIQが$30M(偽サイト、偽アプリ対策)
・マーケティングデータ管理のTreasure Dataが$25M
・クラウドサービスのCalligoが$20M(タックスヘイブン企業向け)
・マーケティングデータ解析のSingularが$15M
・不動産データ解析APIのCape Analyticsが$14M
・中小企業向けCRMのTeamleaderが$11M( 請求管理、プロジェクト管理も統合)
・顧客コミュニケーション管理のFreespeeが$10M
・ネットワーク予測メンテナンスのindeniが$10M

<フィンテック、etc.>

・金融機関向け顧客リワードプログラムのBridge2 Solutionsが$37M(融資枠)
・リレーションシップ・バンキング・プラットフォームのZafinが$10M

<メディア、コンシューマ>

・地中海料理チェーンのLuna Grillが$30M

【ベンチャー関連M&A】

ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題となっています。

・Hibernia NetworksをGlobal Telecom & Technologyが買収(通信サービス;$590M)
・TubeMogulをAdobeが買収(ビデオ広告プラットフォーム;$540M)
・M&O SystemsをBroadridgeが買収(金融機関向けIRソリューション × 報酬管理)
・KindyをSittrが買収(ベビーシッターアプリ)
・Machina ResearchをGartnerが買収(IoT調査会社)

【発行人】

Trans-it Capital ‐ https://venturewatch.wordpress.com

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s