【先週(8/29の週)の米国IPO】
先週も株式公開はありませんでした。
【未公開企業の資金調達】
未公開企業では先週、下記の企業が、資金を調達しました。
<エネルギー、環境>
・家庭用太陽光発電システムのBBOXXが$20M(発展途上国向け)
・太陽光発電所プロジェクト開発のPine Gate Renewablesが$20M
<ライフサイエンス、ヘルスケア>
・がん治療薬のArcusが$70M
・患者エンゲージメントのZillionが$28M
・がん診断のMitraが$27M
・臨床データ解析のSHYFTが$13M
・がん治療薬のCBTが$10M
・感染症治療薬のZavanteが$10M
・がん治療薬のImmune-Oncが$7M
<教育、人材>
・従業員エンゲージメントのGlintが$27M
<エレクトロニクス、etc.>
・アクションカメラのYi Technologyが$90M(Xiaomiも出資)
・IoTシステム開発プラットフォームのC3 IoTが$70M
・家庭用電力消費モニタのSenseが$14M(Shellも出資)
・スマート餌やり機のPetnetが$10M(Petco、Amazonも出資)
<ICTインフラ、エンタプライズ>
・クラウドホスティングのOVH.comが$279M(フランス企業)
・サイバセキュリティのLogRhythmが$50M(ログ管理)
・緊急連絡プラットフォームのxMattersが$42M
・デジタルID認証のJumioが$15M
・不動産賃貸管理のCozyが$9M
・通信キャリア向け顧客ライフサイクル管理のUXPが$8M
・サイバセキュリティのIntSightsが$8M(脅威インテリジェンス)
・ID認証/アクセス管理のBitiumが$6M
<フィンテック、etc.>
・インド・デジタル財布のPaytmが$60M(Eコマース・プラットフォーム)
・中小企業向けオンライン融資のBehalfが$27M(仕入れ資金を融通)
・モバイル決済のBokuが$14M(キャリア決済)
<メディア、マーケティング>
・ファンタジースポーツのDraftKingsが$153M
・マーケティング自動化のZeta Interactiveが$45M
・メディア向けERPのPrime Focusが$20M
・ゲーム開発のTeam17が$22M
・マーケティング予測解析のBlackwood Sevenが$15M
・マーケティング予測解析のSmartZipが$12M(不動産業界に特化)
<コンシューマ>
・不動産情報サイトのCompassが$75M
・高級レストラン予約アプリのVelocityが$23M
・ギフト商品通販サイトのNotonthehighstreetが$28M
・マットレス直販サイトのHelix Sleepが$7M(オーダーメイド)
【ベンチャー関連M&A】
ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題となっています。
・Interactive IntelligenceをGenesysが買収(コールセンタ・ソリューション;$1.4B)
・IronPlanetをRitchie Brosが買収(建機オークション;$758M)
・PernixDataをNutanixが買収(ストレージ仮想化)
・Calm.ioをNutanixが買収(DevOps自動化)
・KDSをAmerican Express Global Business Travelが買収(出張費管理)
・ContainerXをCiscoが買収(Dockerコンテナ管理)
・WagonをBoxが買収(クラウドストレージ × データ解析)
【発行人】
Trans-it Capital ‐ https://venturewatch.wordpress.com