Year in Review 2015

【2015年の米国IPO】

IPO件数 169社(2014年は273社)
IPO調達総額 $30B(2014年は$85B)
IPO後の平均リターン マイナス2%(2014年は21%;2015年のS&P500のリターンは マイナス0.8%)

・米国IPO減少の背景は、米国の利上げ懸念、中国経済の減速、原油安(シェール関連銘柄の減少)、IPOの代替手段としての大型未公開ファイナンスやM&A、など。
・とりわけ8月から9月にかけての株式市場の調整によりIPOパフォーマンスが悪化したことから後半も伸び悩んだ。
・業種別では、前年に引き続き、バイオなどヘルスケア関連IPOが市場を牽引した。

* 2015年の日本のIPO件数は104社(2014年は86社)だった。

【2015年の未公開企業の資金調達】

2015年(第3四半期まで)のVC投資総額は$47Bとなっている。四半期ベースでは7期連続で$10Bを超えており、ベンチャー投資活動は引き続き活発といえる。→ 米国VC統計チェック

【2015年のVC投資先IPO】

2015年(第3四半期まで)のVC投資先IPOは59件となっている。

各四半期で最大のVC投資先IPO(調達金額)
Q1 Box($201M)
Q2 Fitbit($841M)
Q3 Sunrun($251M)

【2014年のVC投資先M&A】

2015年(第3四半期まで)のVC投資先M&Aは258件となっている。

各四半期の大型案件(買収金額)
Q1 Under Armour/Myfitnesspal($475M)
Q2 Linkedin/Lynda.com($1.5B)
Q3 EMC/Virtustream($1.2B)

データ出典:National Venture Capital Association, Reneissance Capital IPO Center

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s