Year in Review 2014

【2014年の米国IPO】

IPO件数 273社(2000年の406社に次いで高い水準)
IPO調達総額 $85B(うち$22BをAlibabaが調達)
IPO後の平均リターン 16%(2014年のS&P500のリターンは8.9%)

・バイオなどヘルスケア関連IPOが100社となり市場を牽引した。
・Alibaba、Markit、JD.com、IMSなど11社が$1B以上を調達した。
・IPO後の平均リターンは、ヘルスケア、コンシューマが高く、テクノロジーは平均並み、エネルギーが低かった。

* 2014年の日本のIPO件数は86社、IPO調達総額は$8.6Bだった。

【2014年の未公開企業の資金調達】

・2014年のVC投資総額は$48Bに達した。金額ベースでは前年比61%の伸びとなっているが、件数ベースでは前年比4%の伸びにとどまっている。→ 米国VC統計チェック

【2014年のVC投資先IPO】

VC投資先IPOは124社で$35Bを調達した。

各四半期で最大のVC投資先IPO(調達金額)
Q1 Castlelight Health($204M)
Q2 JD.com($2B)
Q3 Mobileye($1.1B)
Q4 LendingClub($1B)

【2014年のVC投資先M&A】

VC投資先M&Aは455件だった。

各四半期の大型案件(買収金額)
Q1 Google/Nest Labs($3.2B)、VMWare/Air Watch($1.5B)
Q2 Intuit/Check($360M)、Cardinal Health/Access Closure($320M)
Q3 Facebook/Oculus($1.9B)、Amazon/Twitch($1B)
Q4 Facebook/Whatsapp($19.5B)、J&J/Alios BioPharma($1.8B)

データ出典:National Venture Capital AssociationReneissance Capital IPO Center

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s