今週は、ゼロ件のIPO/逆さ上場、7件のM&A、23件のベンチャー資金調達を紹介しています。
注目スタートアップは、天然ガス燃焼前CO2回収、抗炎症サプリ、小売業向け不正検知、ゲーム大会賞金決済などです。
Subscribe to get access
本ページではゲストの皆様に各カテゴリーの上位2社を紹介しています。Subscribe(購読)すると本サイトのすべての記事が読み放題になります。料金はクレジットカード払いで月額8,554円です。詳しくは購読のご案内をご覧ください。
Subscribe to get access
【米国IPO】
5月8日の週は株式公開がありませんでした(SPAC、REITを除く)。
【ベンチャーM&A】
ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました(交渉中や承認待ちを含む;金額は買収価格)。
CTIをSwedish Orphanが買収(骨髄線維症治療薬;$1.7B)
https://www.ctibiopharma.com/
Entegrisの半導体用プロセスケミカル事業を富士フィルムが買収($700M)
https://www.entegris.com/
【ベンチャーファイナンス】
未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します(数字は今回の調達金額)。
<半導体、ロボティクス、モビリティ、他>
車両検査自動化のUVeyeが$100M(外観と下部をスキャンしてAIで異常検出;CarMax、GM、W. R. Berkleyも出資)
https://www.uveye.com/
5G向け半導体IPのAccelerCommが$27M
https://www.accelercomm.com/
<環境、エネルギー、食糧生産>
太陽光発電のPivotが$200M(融資枠)
https://www.pivotenergy.net/
水素生産のModern Hydrogenが$33M(天然ガス燃焼前CO2回収;NextEraも出資)
https://modernhydrogen.com/
<ライフサイエンス、ヘルスケア>
CMOのAscendが$130M(遺伝子治療用AAV受託製造)
https://www.ascend-gctx.com/
診療ナビのAminoが$80M(医療費見積もり)
https://partners.amino.com/
<教育、人材、働き方>
留学生向け教育ローンのMPOWERが$150M(融資枠)
https://www.mpowerfinancing.com/
ソフトウェア技術者ヘッドハンティングのHackajobが$25M
https://hackajob.com/en-us/talent
< ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>
小売業向け不正検知のEverseenが$71M(画像認識)
https://everseen.com/
サプライチェーンリスク監視のPrewaveが$20M
https://www.prewave.com/
<フィンテック>
Eコマース運転資金融資の8figが$140M
https://www.8fig.co/
クレジットカードのPetalが$35M(クレジットスコア不要)
https://www.petalcard.com/
<メディア、コンシューマ>
アウトドアアパレルのStioが$20M(融資枠を含む)
https://www.stio.com/
【米国IPO予定】
次週以降は下記の企業が株式公開する予定です。
La Rosa Realty(LRHC)
不動産仲介
https://www.larosarealty.com/
ALE Group Holding(ALEH)
中小企業向け会計コンサルティング;中国
http://ir.alecs.com.hk/