米国IPO週報 – 2023/05/22

今週は、1件のIPO/逆さ上場、8件のM&A、51件のベンチャー資金調達を紹介しています。

注目スタートアップは、ネオジム磁石、車載Ethernet、アルミ部品積層造形、工場排水再利用、生体吸収性止血パッチ、臓器オンチップ、などです。

Subscribe to get access

本ページではゲストの皆様に各カテゴリーの上位2社を紹介しています。Subscribe(購読)すると本サイトのすべての記事が読み放題になります。料金はクレジットカード払いで月額8,554円です。詳しくは購読のご案内をご覧ください

Guest Content

【米国IPO】

5月15日の週は株式公開がありませんでした(SPAC、REITを除く)。

< 逆さ上場(交渉中や承認待ちを含む;金額は時価総額)>

VinFast(電気自動車;ベトナム;NYSE:BSAQ;$23B)
https://vinfastauto.us/

【ベンチャーM&A】

ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました(交渉中や承認待ちを含む;金額は買収価格)。

WencorをHeicoが買収(航空機部品;$2B)
https://www.wencor.com/
Reward GatewayをEdenredが買収(従業員エンゲージメント;$1.4B)
https://www.rewardgateway.com/

【ベンチャーファイナンス】

未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します(数字は今回の調達金額)。

<半導体、ロボティクス、モビリティ、他>

フレキシブル回路のCelLinkが$362M(ワイヤハーネス代替など;DoE融資枠)
https://cellinktechnologies.com/
ネオジム磁石のNoveonが$75M
https://noveon.co/

<環境、エネルギー、食糧生産>

水処理のGradiantが$225M(工場排水再利用)
https://gradiant.com/
分散電源管理のPeak Powerが$35M(蓄電システム)
https://peakpowerenergy.com/

<ライフサイエンス、ヘルスケア>

網膜変性疾患治療薬のRayが$100M(Novoも出資)
https://raytherapeutics.com/
がん治療薬のBoundlessが$100M(ecDNA阻害剤)
https://boundlessbio.com/

< ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>

クラウド監視カメラのEagle Eyeが$100M(セコムが出資)
https://www.een.com/
入退室管理のBrivoが$92M(セコムが出資)
https://www.brivo.com/

<フィンテック>

損害保険のSageSureが$250M(沿岸地域の住宅やビジネスに特化)
https://www.sagesure.com/
保険マーケットプレースのbolttechが$196M(MetLife、東京海上も出資;$1.6B)
https://bolttech.io/

<メディア、コンシューマ>

アパレル通販のSheinが$2B
https://us.shein.com/
カトリックお祈りアプリのHallowが$50M
https://hallow.com/

【米国IPO予定】

次週以降は下記の企業が株式公開する予定です。

Atmus Filtration(ATMU)
産業用フィルタ;Cumminsスピンアウト
https://www.cumminsfiltration.com//
SolarMax Technology(SMXT)
太陽光発電システム設計施工
https://www.solarmaxtech.com/