米国IPO週報 – 2023/04/03

今週は、7件のIPO/逆さ上場、8件のM&A、38件のベンチャー資金調達を紹介しています。

注目スタートアップは、大型船舶向け起倒式ローターセイル、家庭用スマート散水機、空間生物学研究機器、チャットボット型検索エンジン、メタバース不動産開発などです。

Subscribe to get access

本ページではゲストの皆様に各カテゴリーの上位1社を紹介しています。Subscribe(購読)すると本サイトのすべての記事が読み放題になります。料金はクレジットカード払いで月額8,554円です。詳しくは購読のご案内をご覧ください

Guest Content

【米国IPO】

3月27日の週は2社が株式公開しました(SPAC、REITを除く)。

YanGuFang(YGF)
http://yangufang.com/
・食品(中国Shanghai)
・オーツ麦製品
・設立2012年、従業員231人
・売上$36M、利益$6M、時価総額$160M
・$8M調達、初日1%下落

< 逆さ上場(交渉中や承認待ちを含む;金額は時価総額)>

NKGen(NK細胞療法;NYSE:GFOR)
https://nkgenbiotech.com/

【ベンチャーM&A】

ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました(交渉中や承認待ちを含む;金額は買収価格)。

SVBをFirst Citizens Bankが買収(商業銀行;総資産$167Bのうち事業資産$72B)
https://www.svb.com/global

【ベンチャーファイナンス】

未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します(数字は今回の調達金額)。

<半導体、ロボティクス、モビリティ、他>

衛星打ち上げロケットのIsarが$125M(Porscheも出資)
https://www.isaraerospace.com/

<環境、エネルギー、食糧生産>

サプライチェーンESGリスク管理のIntegrityNextが$108M
https://www.integritynext.com/

<ライフサイエンス、ヘルスケア>

転移性非小細胞肺がん治療薬のArriVentが$155M(EGFR-TKI阻害剤)
https://arrivent.com/

<教育、人材、働き方>

大学オペレーション管理のCoursedogが$90M(講義日程など)
https://www.coursedog.com/

< ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>

ネットワークエッジのGraphiantが$62M(プライベート接続)
https://graphiant.com/

<フィンテック>

銀行預金マーケットプレースのRaisinが$65M
https://www.raisin.com/

<メディア、コンシューマ>

メタバース不動産開発のLandVaultが$37M(Animoca、Sandbox、ソフトバンクも出資)
https://landvault.io/

【米国IPO予定】

次週以降は下記の企業が株式公開する予定です。

Himalaya Shipping(HSHP)
ドライバルク船;LNG燃料で推進
https://himalaya-shipping.com/