米国IPO週報 – 2023/03/06

今週は、1件のIPO/逆さ上場、7件のM&A、54件のベンチャー資金調達を紹介しています。

注目スタートアップは、ナノフィルタ、バイオ顔料、AI鉱物探査、コウモリ研究、ESGセンチメント分析、ボイスチェンジャー、スニーカー(3Dプリント)などです。

Subscribe to get access

本ページではゲストの皆様に各カテゴリーの上位1社を紹介しています。Subscribe(購読)すると本サイトのすべての記事が読み放題になります。料金はクレジットカード払いで月額8,554円です。詳しくは購読のご案内をご覧ください

Guest Content

【米国IPO】

2月27日の週は1社が株式公開しました(SPAC、REITを除く)。

Beamr Imaging(BMR)
https://beamr.com/
・ソフトウェア(イスラエルHerzeliya)
・動画エンコーダ
・設立2009年、従業員28人
・売上$3M、損失$1M、時価総額$61M
・$8M調達、初日9%下落

【ベンチャーM&A】

ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました(交渉中や承認待ちを含む;金額は買収価格)。

Uni-SelectをLKQが買収(自動車補修部品卸売;$2.1B)
https://www.uniselect.com/

【ベンチャーファイナンス】

未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します(数字は今回の調達金額)。

<半導体、ロボティクス、モビリティ、他>

ドローンのSkydioが$230M(監視、点検、偵察;NTTドコモ、Nvidiaも出資;時価総額$2.2B)
https://www.skydio.com/

<環境、エネルギー、食糧生産>

省エネ冷暖房システムのBlocPowerが$154M(賃貸住宅向け分散型ヒートポンプ;Micfosoftも出資;$130Mは融資枠)
https://www.blocpower.io/

<ライフサイエンス、ヘルスケア>

がんCAR-T細胞療法のCARGOが$200M
https://cargo-tx.com/

<教育、人材、働き方>

コーディングスクールのBitwiseが$80M(低所得地域で起業支援;Citibank、Goldman、Motley Foolも出資)
https://bitwiseindustries.com/

< ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>

クラウドセキュリティのWizが$300M(時価総額$10B)
https://www.wiz.io/

<フィンテック>

貿易金融のMarcoが$200M(米墨間の中小企業向け)
https://www.marcofi.com/

<メディア、コンシューマ>

食事宅配のShefが$74M(家庭料理;Amexも出資)
https://www.shef.com/

【米国IPO予定】

次週以降は下記の企業が株式公開する予定です。

Atlas Energy Solutions(AESI)
石油ガス開発(水圧破砕法)向け支持材
https://atlas.energy/