今週は、4件のIPO/逆さ上場、5件のM&A、42件のベンチャー資金調達を紹介しています。
注目スタートアップは、牛メタン削減、メタボロミクス解析、レンチウイルスベクター製造、VR教育コンテンツ、サイバー危機管理、小売店舗向け銀行決済などです。
Subscribe to get access
本ページではゲストの皆様に各カテゴリーの上位1社を紹介しています。Subscribe(購読)すると本サイトのすべての記事が読み放題になります。料金はクレジットカード払いで月額8,554円です。詳しくは購読のご案内をご覧ください。
Guest Content
【米国IPO】
1月23日の週は4社が株式公開しました(SPAC、REITを除く)。
QuantaSing Group(QSG)
http://www.liangzizhige.com/
・教育(中国Beijing)
・オンラインコース;金融リテラシ、趣味など
・設立2016年、従業員2,269人
・売上$403M、損失$33M、時価総額$763M
・$41M調達、初日0.2%上昇
【米国IPO予定】
次週以降は下記の企業が株式公開する予定です。
SONDORS(SODR)
電動アシスト自転車
https://sondors.com/
【ベンチャーM&A】
ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました(交渉中や承認待ちを含む;金額は買収価格)。
EvoquaをXylemが買収(水処理;$7.5B)
https://www.evoqua.com/en/
【ベンチャーファイナンス】
未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します(数字は今回の調達金額)。
<半導体、ロボティクス、モビリティ、他>
量子コンピュータのPasqalが$100M(冷却原子)
https://pasqal.io/
<環境、エネルギー、食糧生産>
牛メタン削減のRumin8が$12M(海藻由来サプリ)
https://rumin8.com/
<ライフサイエンス、ヘルスケア>
分子診断のCarisが$400M(がん精密医療;融資枠)
https://www.carislifesciences.com/
<教育、人材、働き方>
オンデマンド給与決済のDailyPayが$260M(従業員エンゲージメント)
https://www.dailypay.com/
< ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>
AIのOpenAIが$10B(ChatGPT、Dall-E 2、Whisperなど;Microsoftが出資)
https://openai.com/
<フィンテック>
生命保険のResolutionが$1B(既契約受託;日本生命が出資)
https://www.resolutionlife.com/
<メディア、コンシューマ>
化粧品製造直販のMakeup by Marioが$40M
https://www.makeupbymario.com/