米国IPO週報 – 2022/12/19

今週は、2件のIPO/逆さ上場、8件のM&A、47件のベンチャー資金調達を紹介しています。

注目スタートアップは、CO2回収(岩石風化促進)、VR認知行動療法、ジャーニーマッピング、パブリックチェーン取引秘匿化、暗号資産保険、マイクロボンド、アップルサイダービネガーなどです。

Subscribe to get access

本ページではゲストの皆様に各カテゴリーの上位1社を紹介しています。Subscribe(購読)すると本サイトのすべての記事が読み放題になります。料金はクレジットカード払いで月額8,554円です。詳しくは購読のご案内をご覧ください

Guest Content

【米国IPO】

12月12日の週は株式公開がありませんでした(SPAC、REITを除く)。

< 逆さ上場(交渉中や承認待ちを含む;金額は時価総額)>

NET Power(天然ガス発電;酸素燃焼;NYSE:RONI;$1.5B)
https://netpower.com/

【ベンチャーM&A】

ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました(交渉中や承認待ちを含む;金額は買収価格)。

HorizonをAmgenが買収(希少疾患治療薬;$27.8B)
https://www.horizontherapeutics.com/

【ベンチャーファイナンス】

未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します(数字は今回の調達金額)。

<半導体、ロボティクス、モビリティ、他>

軍需用自動運転システムのShieldが$225M(ドローンなど)
https://www.shield.ai/

<環境、エネルギー、食糧生産>

CO2回収のSvanteが$318M(固体吸着剤;Chevron、United、Smsung、3Mも出資)
https://svanteinc.com/

<ライフサイエンス、ヘルスケア>

非侵襲がん治療機器のHistoSonicsが$100M(ロボット支援ヒストトリプシ;超音波がん細胞組織破砕;J&Jも出資)
http://www.histosonics.com/

<教育、人材、働き方>

オンライン研修コンテンツ管理のSanaが$34M(AIで制作支援、個別化)
https://www.sanalabs.com/

< ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>

機械学習プラットフォームのDataikuが$200M(時価総額$4.6B→$3.7B)
https://www.dataiku.com/

<フィンテック>

パブリックチェーン取引秘匿化のAztecが$100M(Ethereumレイヤー2)
https://aztec.network/

<メディア、コンシューマ>

健康飲料のPoppiが$25M(アップルサイダービネガー)
https://www.drinkpoppi.com/