今週は、3件のIPO/逆さ上場、3件のM&A、52件のベンチャー資金調達を紹介しています。注目スタートアップは、リチウムイオン電池向けドライ電極、自動運転フォークリフト、生分解性梱包用緩衝材、学校遠隔診療、虫歯治療ロボット、コメント管理、レジレス店舗決済などです。
Subscribe to get access
本ページではゲストの皆様に各カテゴリーの上位1社を紹介しています。Subscribe(購読)すると本サイトのすべての記事が読み放題になります。料金はクレジットカード払いで月額8,554円です。詳しくは購読のご案内をご覧ください。
Guest ContENT
【米国IPO】
10月24日の週は1社が株式公開しました(SPAC、REITを除く)。
Mobileye(MBLY)
https://www.mobileye.com/
・モビリティ(イスラエルJerusalem)
・ADAS/自動運転システム;Intel傘下
・設立1999年、従業員3,100人
・売上$1.5B、損失$138M、時価総額$17.2B
・$861M調達、初日38%上昇
【ベンチャーM&A】
ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました(交渉中や承認待ちを含む;金額は買収価格)。
AlterをGoogleが買収(AIアバター;$100M)
https://techcrunch.com/2022/10/27/google-acquires-twitter-backed-ai-avatar-startup-alter-for-100-million-source-says/
【ベンチャーファイナンス】
未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します(数字は今回の調達金額)。
<半導体、ロボティクス、モビリティ、他>
エッジ組込画像認識のSima.aiが$67M(Dellも出資)
https://sima.ai/
<環境、エネルギー、食糧生産>
グリーン製鉄のH2 Green Steelが$3.5B(CO2排出を95%削減;融資枠)
https://www.h2greensteel.com/
<ライフサイエンス、ヘルスケア>
がん免疫療法薬のNormunityが$65M
https://normunity.com/
<教育、人材、働き方>
グローバル給与管理のCloudPayが$50M
https://www.cloudpay.net/
< ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>
コメント管理のOpenWebが$170M(時価総額$1.5B)
https://www.openweb.com/
<フィンテック>
個人債務整理支援のAchieveが$225M(融資枠)
https://www.achieve.com/
<メディア、コンシューマ>
写真共有SNSのBeRealが$60M
https://bereal.com/en