米国IPO週報 – 2022/10/24

今週は、3件のIPO/逆さ上場、9件のM&A、45件のベンチャー資金調達を紹介しています。注目スタートアップは、自動運転向け位置情報API、AIロボットアーム、アニマルフリー油脂、全身MRI検査、画像生成AI、モジュラーブロックチェーン、レシートデータ共有などです。

Subscribe to get access

本ページではゲストの皆様に各カテゴリーの上位1社を紹介しています。Subscribe(購読)すると本サイトのすべての記事が読み放題になります。料金はクレジットカード払いで月額8,554円です。詳しくは購読のご案内をご覧ください。

GUEST CONTENT

【米国IPO】

10月17日の週は1社が株式公開しました(SPAC、REITを除く)。

Prime Medicine(PRME)
https://primemedicine.com/
・バイオ(マサチューセッツ州Cambridge)
・遺伝子編集治療
・設立2019年、従業員150人
・売上なし、損失$133M、時価総額$1.6B
・$175M調達、初日10%下落

【ベンチャーM&A】

ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました(交渉中や承認待ちを含む;金額は買収価格)。

ArchaeaをBPが買収(再生可能天然ガス;$4.1B)
https://www.archaeaenergy.com/

【ベンチャーファイナンス】

未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します(数字は今回の調達金額)。

<半導体、ロボティクス、モビリティ、他>

グローバル貨物輸送フォワーダのFlexportが$200M(融資枠)
https://www.flexport.com/

<環境、エネルギー、食糧生産>

リチウムイオン電池材料リサイクルのAscendが$480M(DoE助成金)
https://ascendelements.com/

<ライフサイエンス、ヘルスケア>

ゲノム検査のTempusが$275M(データ解析→個別化治療;Google、Novoも出資;$175Mは融資枠)
https://www.tempus.com/

<教育、人材、働き方>

教育アプリのBYJU’Sが$250M(時価総額$22B)
https://byjus.com/us/

< ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>

コンテンツ生成AIのJasperが$125M(画像、テキスト;HubSpotも出資;$1.5B)
https://www.jasper.ai/

<フィンテック>

子供向けプリペイドカードのgohenryが$55M(金融教育アプリ)
https://www.gohenry.com/

<メディア、コンシューマ>

民泊予約のHoliduが$98M($74Mは融資枠)
https://www.holidu.com/