【株式市場】
- 2022年6月はS&P500が8%下落、DJIが7%下落、NASDAQが9%下落;背景として、インフレの悪化と利上げの加速、個人消費の減速と景気後退の懸念など
- S&P500 (^GSPC): 2022年4月末4,132(前月末比9%下落)→ 2022年5月末4,132(前月末比±0%)→ 2022年6月末3,785(前月末比8%下落)
- DJI (^DJI) :2022年4月末32,977(前月末比5%下落)→ 2022年5月末32,990(前月末比±0%)→ 2022年6月末30,775(前月末比7%下落)
- NASDAQ (^IXIC) :2022年4月末12,335(前月末比13%下落)→ 2022年5月末12,081(前月末比2%下落)→ 2022年6月末11,029(前月末比9%下落)
【金利、為替、商品、暗号資産、雇用、物価】
- 米10年国債 (^TNX):2022年4月末2.89%(前月末比56bp上昇)→ 2022年5月末2.84%(前月末比5bp下落)→ 2022年6月末2.97%(前月末比13bp上昇)
- 米ドル(JPY/USD;JPY=X):2022年4月末130.81(前月末比7%円安)→ 2022年5月末127.78(前月末比2%円高)→ 2022年6月末136.59(前月末比7%円安)
- Bitcoin($;BTC-USD):2022年4月末37,715(前月末比17%下落)→ 2022年5月末31,900(前月末比15%下落)→ 2022年6月末19,785(前月末比38%下落)
- 失業率:2022年3月3.6%(前月比0.2%下落)→ 2022年4月3.6%(前月比±0%)→ 2022年5月3.6%(前月比±0%)
- 原油($;WTI先物;CL=F):2022年4月末105(前月末比5%上昇)→ 2022年5月末115(前月末比10%上昇)→ 2022年6月末106(前月末比8%下落)
- ガソリン小売価格($/ガロン):2022年4月末4.21(前月末比3%下落)→ 2022年5月末4.72(前月末比12%上昇)→ 2022年6月末4.98(前月末比6%上昇)
- 物価上昇率(CPI;前月比):2022年3月1.2%(前年同期比8.5%;1981年8月以来の水準)→ 2022年4月0.3%(前年同期比8.3%;予想を上回る水準;とくに食料品は10.8%で1980年11月以来の水準)→ 2022年5月1%(前年同期比8.6%;とくに住宅、航空運賃、自動車の価格が上昇)
【米国IPO】(IPOHomeのデータ)
- 2022年1月8件(前年同月比67%減)→ 2022年2月8件(前年同月比76%減;2022年累計16社;年間96件ペース)→ 2022年3月2件(前年同月比95%減;2022年累計18社;年間72件ペース)→ 2022年4月9件(前年同月比76%減;2022年累計27社;年間81件ペース)→ 2022年5月7件(前年同月比72%減;2022年累計34社;年間82件ペース)→ 2022年6月5件(前年同月比91%減;2022年累計39社;年間78件ペース)
【ベンチャー資金調達】(米国IPO週報の集計)
- 2022年6月は255社(前年同月比4%減)、$24.7B(同11%減)
- フィンテックが28%、ICTインフラ/エンタプライズ/マーケティングが21%、ライフサイエンス/ヘルスケアが16%を占めた(金額ベース)
- $500Mを超える大型資金調達
会社名 | 製品サービス(備考) | 調達額(単位) |
Settle | B2B決済/資金管理(Eコマース企業向け) | 2280 |
LeadSquared | マーケティング自動化/営業支援(時価総額$1B+) | 1531 |
FalconX | 暗号通貨取引(機関投資家向け;時価総額$8B) | 1508 |
Acrisure | 保険ブローカレッジ | 725 |
SumUp | カード/スマホ決済端末(時価総額$8.5B) | 624 |
Ultima | ゲノム解析 | 600 |
Rimac | 電気自動車(ソフトバンク、Porscheも出資) | 537 |
EcoVadis | サステナビリティ評価(サプライチェーン環境監査) | 500 |
Shadowbox | 貸しスタジオ | 500 |
- 本データのカバレッジ率については下記URLの「ベンチャーファイナンス」についての説明をご参照ください
https://usipoweekly.com/about/