【株式市場】
• 2021年はS&P500が27.7%上昇、DJIが19.8%上昇、NASDAQが21.4%上昇;S&P500とDJIが一時史上最高値更新
○ S&P500 (^GSPC) 2020年12月末3,732 → 2021年12月末4,766(年間27.7%上昇;一時4,808で史上最高値更新)
○ DJI (^DJI) 2020年12月末30,335 → 2021年12月末36,338(年間19.8%上昇;一時36,679で史上最高値更新)
○ NASDAQ (^IXIC) 2020年12月末12,888 → 2021年12月末15,644(年間21.4%上昇)
【金利、為替、商品、暗号資産、雇用、物価】
• 米10年国債 (^TNX):2020年12月末0.92% → 2021年12月末1.51%(年間59bp上昇)
• 米ドル(JPY/USD;JPY=X):2020年12月末103.12 → 2021年12月末115.06(年間11.6%円安)
• 原油(WTI先物;CL=F):2020年12月末49 → 2021年12月末75(年間67%上昇)
• ガソリン小売価格($/ガロン):2020年12月末2.33 → 2021年12月末3.38(年間45%上昇)
• Bitcoin($;BTC-USD):2020年12月末29,001 → 2021年12月末46,486(年間60%上昇)
• 失業率:2020年12月6.7% → 2021年11月4.2%(年間2.5%改善)
• 物価上昇率(CPI;前月比):2020年12月0.4% → 2021年11月0.8%(前年同期比6.8%;39年ぶりの高水準;ガソリン、住居費、食品、自動車が高い)
【米国IPO】(IPOHomeのデータ)
• 2021年397社(前年比80%増)
【ベンチャー資金調達】(米国IPO週報の集計)
• 2021年は2,667社(前年比24%増)、$300B(同104%増)
○ ICTインフラ/エンタプライズ/マーケティングが27%、半導体/ロボティクス/モビリティが18%、フィンテックが18%、ライフサイエンス/ヘルスケアが16%を占めた(金額ベース)
○ $1Bを超える大型資金調達は、GM/Cruise(自動運転車)、Northvolt(リチウムイオン電池)、Rivian(電気自動車)、Alphabet/Waymo(自動運転車)、Robinhood(株式投資アプリ)、Lineage(食品物流倉庫)、Commonwealth Fusion(核融合炉)、Databricks(データ統合解析)、Didi(モビリティサービス)、Articulate(オンライン企業研修アプリ)、OneWeb(衛星インターネット)、Sierra Space(商用宇宙ステーション)、Lacework(クラウドセキュリティ)、Byju’s(自習アプリ)、Integrity(保険代理店向け顧客体験管理)、goPuff(コンビニ即配)、Telegram(メッセージジングアプリ)、Thrasio(コンシューマ製品;Amazonセラー買収)、Klarna(Eコマース決済;BNPL)、NYDIG(ビットコイン資産運用)、Celonis(プロセスマイニング)など
○ 本データのカバレッジ率については下記URLの「ベンチャーファイナンス」についての説明をご参照ください
https://usipoweekly.com/about/