【米国IPO】
8月16日の週は株式公開がありませんでした。
【ベンチャーM&A】
ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。
Frame.ioをAdobeが買収(ビデオ共同編集プラットフォーム;$1.3B)
https://frame.io/
EpsagonをCiscoが買収(マイクロサービス性能監視;$500M)
https://epsagon.com/
LessonlyをSeismicが買収(オンライン営業研修;$170M)
https://www.lessonly.com/
【ベンチャーファイナンス】
未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。
<半導体、ロボティクス、モビリティ、他>
格安航空会社のBreezeが$200M(出発15分前までキャンセル無料)
https://www.flybreeze.com/
<環境、エネルギー、食糧生産>
農作物コーティングのApeelが$250M(植物抽出物で農薬や鮮度保持剤を代替;時価総額$2B)
https://apeelsciences.com/
<ライフサイエンス、ヘルスケア>
デジタル創薬プラットフォームのXtalPiが$400M(時価総額$2B)
http://www.xtalpi.com/
<教育、人材、働き方>
給与即日支払のBranchが$540M
https://www.branchapp.com/
< ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>
データ統合解析のDatabricksが$1,500M(時価総額 $38B)
https://databricks.com/
<フィンテック>
モバイル銀行のChimeが$750M(時価総額$25B)
https://www.chimebank.com/
<メディア、コンシューマ>
旅行予約アプリのHopperが$175M(価格予測)
https://www.hopper.com/
【プレミアム版のご案内】
無料ニュースレターは読みやすさ重視のダイジェスト版です。プレミアム版は、逆さ上場やIPO予定、より多くのM&Aや資金調達を網羅しています(とくにベンチャー資金調達の情報量は8~9倍)。
https://venturewatch.wordpress.com/premium/
【発行人】
TransCap
http://www.transcap.net
──────────────────────[PR]─
貴社のユニークなニーズにカスタマイズ
→ TransCapの米国技術市場調査
https://venturewatch.wordpress.com/research/
─[PR]──────────────────────