米国IPO週報 – 2021/08/16

【米国IPO】

8月9日の週は下記の企業が株式公開しました(SPAC、REITを除く)。

Eliem Therapeutics(ELYM)
https://eliemtx.com/
・バイオ(ワシントン州Redmond)
・神経系障害治療薬;慢性疼痛、大うつ病性障害など
・設立2018年、従業員22人
・売上なし、損失$40M、時価総額$344M
・$80M調達、初日27%上昇

Southern States Bank(SSBK)
https://southernstatesbank.net/
・金融(アラバマ州Anniston)
・商業銀行;アラバマ州とジョージア州に15拠点
・設立2007年、従業員190人
・売上$62M、利益$15M、時価総額$166M
・$38M調達、初日4%上昇

【ベンチャーM&A】

ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。

VeoneerをQualcommが買収(安全運転支援システム;$4.6B)
https://www.veoneer.com/en
Intersect ENTをMedtronicが買収(副鼻腔炎治療機器;$1.1B)
https://www.intersectent.com/
ApprissをEquifaxが買収(犯罪歴情報;$1.8B)
https://apprissinsights.com/

【ベンチャーファイナンス】

未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。

<半導体、ロボティクス、モビリティ、他>

工場管理アプリのTulipが$100M(IoTデータ解析と連動;DMG森精機も出資)
https://tulip.co/

<環境、エネルギー、食糧生産>

再生エネルギー向け蓄電システムのAmbriが$144M(液体金属電池)
https://ambri.com/

<ライフサイエンス、ヘルスケア>

臨床試験管理のReifyが$220M
https://www.reifyhealth.com/

<教育、人材、働き方>

エグゼクティブ教育プログラムのEruditus/Emeritusが$650M(欧米のビジネススクールと提携;時価総額$3.2B;ソフトバンクも出資)
https://www.eruditus.com/

< ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>

SaaSデータバックアップのOwnBackupが$240M(Salesforceアプリ;時価総額$3.4B)
https://www.ownbackup.com/

<フィンテック>

機関投資家向け暗号通貨取引のFalconXが$210M(AMEXも出資;時価総額$4.8B)
https://www.falconx.io/

<メディア、コンシューマ>

匿名投稿サイトのRedditが$410M(時価総額$10B)
https://www.reddit.com/

【プレミアム版のご案内】

無料ニュースレターは読みやすさ重視のダイジェスト版です。プレミアム版は、逆さ上場やIPO予定、より多くのM&Aや資金調達を網羅しています(とくにベンチャー資金調達の情報量は8~9倍)。
https://venturewatch.wordpress.com/premium/

【発行人】

TransCap
http://www.transcap.net

──────────────────────[PR]─
貴社のユニークなニーズにカスタマイズ
→ TransCapの米国技術市場調査
https://venturewatch.wordpress.com/research/
─[PR]──────────────────────