【米国IPO】
7月12日の週は下記の企業が株式公開しました(SPAC、REITを除く)。
Stevanato(STVN)
https://www.stevanatogroup.com/en/
・医薬品容器(イタリアPadua)
・バイアル、注射器など
・設立1949年、従業4,344人
・売上$852M、利益$128M、時価総額$6.2B
・$672M調達、初日6%下落
Blend Labs(BLND)
https://blend.com/
・金融(カリフォルニア州San Francisco)
・オンライン融資プラットフォーム;住宅ローンなど
・設立2012年、従業577人
・売上$112M、損失$79M、時価総額$4.8B
・$360M調達、初日16%上昇
Membership Collective Group(MCG)
https://www.membershipcollectivegroup.com/
・旅行(イギリスLondon)
・会員制ホテル
・設立1995年、従業4,815人
・売上$384M、損失$235M、時価総額$3B
・$420M調達、初日10%下落
Erasca(ERAS)
https://www.erasca.com/
・バイオ(カリフォルニア州San Diego)
・がん精密医療;RAS/MAPKシグナル伝達経路阻害剤
・設立2018年、従業員102人
・売上なし、損失$96M、時価総額$2.1B
・$300M調達、初日9%上昇
F45 Training(FXLV)
https://f45training.com/
・健康(テキサス州Austin)
・フィットネスジム:1回45分
・設立2013年、従業116人
・売上$76M、損失$61M、時価総額$1.5B
・$325M調達、初日1%上昇
Sight Sciences(SGHT)
https://www.sightsciences.com/
・医療機器(カリフォルニア州Menlo Park)
・眼科疾患治療機器;マイボーム腺機能不全、ドライアイ、眼瞼炎
・設立2010年、従業184人
・売上$30M、損失$38M、時価総額$1.2B
・$240M調達、初日40%上昇
Rapid Micro Biosystems(RPID)
https://www.rapidmicrobio.com/
・医療機器(マサチューセッツ州Lowell)
・細菌自動検査装置;医薬品製造品質管理
・設立2006年、従業員160人
・売上$15M、損失$51M、時価総額$899M
・$158M調達、初日7%上昇
Sera Prognostics(SERA)
https://seraprognostics.com/
・バイオ(ユタ州Salt Lake City)
・妊娠合併症診断
・設立2008年、従業員74人
・売上$30M、損失$21M、時価総額$564M
・$75M調達、初日26%下落
Imago BioSciences(IMGO)
http://www.imagobio.com/
・バイオ(カリフォルニア州South San Francisco)
・骨髄がん治療薬
・設立2012年、従業員17人
・売上なし、損失$21M、時価総額$556M
・$134M調達、初日2%上昇
TScan Therapeutics(TCRX)
https://www.tscan.com/
・バイオ(マサチューセッツ州Waltham)
・がんT細胞療法
・設立2018年、従業員61人
・売上$3M、損失$29M、時価総額$384M
・$100M調達、初日30%下落
Regencell Bioscience(RGC)
https://www.regencellbioscience.com/
・バイオ(中国Hong Kong)
・漢方薬;注意欠陥・多動性障害、自閉症スペクトラム障害
・設立2014年、従業員9人
・売上なし、損失$1M、時価総額$120M
・$22M調達、初日11%上昇
【ベンチャーM&A】
ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。
ProtomerをEli Lillyが買収(糖尿病治療薬;$1B)
https://www.protomer.com/
Chorus.aiをZoomInfoが買収(通話解析;$575M)
https://www.chorus.ai/
RiskIQをMicrosoftが買収(サイバーセキュリティ;$500M)
https://www.riskiq.com/
CarmeraをToyota/Woven Planetが買収(自動運転車向けマップ)
https://www.carmera.com/
【ベンチャーファイナンス】
未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。
<半導体、ロボティクス、モビリティ、他>
商用車向けADASのNetradyneが$150M(マシンビジョン;ソフトバンクも出資)
https://www.netradyne.com/
<環境、エネルギー、食糧生産>
3Dプリント住宅のMightyが$22M
https://mightybuildings.com/
<ライフサイエンス、ヘルスケア>
遺伝子編集のPrimeが$315M
https://www.primemedicine.com/
<教育、人材、働き方>
グローバル人事管理のRemoteが$150M
https://remote.com/
< ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>
エンドポイントセキュリティのCybereasonが$275M(ソフトバンクも出資)
https://www.cybereason.com/
<フィンテック>
デジタル銀行のRevolutが$800M(ソフトバンクも出資;時価総額$33B)
https://www.revolut.com/
<メディア、コンシューマ>
コンシューマ製品のElevateが$250M(Amazonセラーを買収)
https://www.elevatebrands.io/
【プレミアム版のご案内】
無料ニュースレターは読みやすさ重視のダイジェスト版です。プレミアム版は、逆さ上場やIPO予定、より多くのM&Aや資金調達を網羅しています(とくにベンチャー資金調達の情報量は8~9倍)。
https://venturewatch.wordpress.com/premium/
【発行人】
TransCap
http://www.transcap.net
──────────────────────[PR]─
貴社のユニークなニーズにカスタマイズ
→ TransCapの米国技術市場調査
https://venturewatch.wordpress.com/research/
─[PR]──────────────────────