米国IPO週報 – 2021/07/12

【米国IPO】

7月5日の週は下記の2社が株式公開しました(SPAC、REITを除く)。

Sentage Holdings(SNTG)
http://www.sentageholdings.com/
・金融(中国Shanghai)
・消費者ローン;債権回収など
・設立2009年、従業員29人
・売上$4M、利益$1.8M、時価総額$70M
・$20M調達、初日598%上昇

Transcode Therapeutics(RNAZ)
https://www.transcodetherapeutics.com/
・バイオ(マサチューセッツ州Boston)
・がんRNA治療薬;転移がん、など
・設立2016年、従業員6人
・売上なし、損失$2M、時価総額$54M
・$25M調達、初日32%上昇

【ベンチャーM&A】

ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。

SyncreonをDP Worldが買収(サプライチェーン物流管理;$1.2B)
https://www.syncreon.com/
PlaySimpleをModern Timesが買収(ワードゲームアプリ;$360M)
https://playsimple.in/
Discover EchoをCellinkが買収(電子顕微鏡)
https://discover-echo.com/

【ベンチャーファイナンス】

未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。

<半導体、ロボティクス、モビリティ、他>

リチウム金属電池のSESが$100M(Hyundaiが出資)
https://www.ses.ai/

<環境、エネルギー、食糧生産>

CO2回収再利用のTwelveが$57M(化学品生産)
https://www.twelve.co/

<ライフサイエンス、ヘルスケア>

miRNA検出のMiRXESが$77M(がん早期発見、COVID-19検査)
https://mirxes.com/

<教育、人材、働き方>

職場ウェルネスのThriveが$80M(ストレス管理など)
https://thriveglobal.com/

< ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>

クラウドセキュリティのNetskopeが$300M
https://www.netskope.com/

<フィンテック>

スタートアップ融資のClearcoが$215M(レベニューシェア;ソフトバンクも出資)
https://clear.co/

<メディア、コンシューマ>

ライブコマースのPopshopが$100M(ライブ動画配信×オンライン販売)
https://popshop.live/discovery

【プレミアム版のご案内】

無料ニュースレターは読みやすさ重視のダイジェスト版です。プレミアム版は、逆さ上場やIPO予定、より多くのM&Aや資金調達を網羅しています(とくにベンチャー資金調達の情報量は8~9倍)。
https://venturewatch.wordpress.com/premium/

【発行人】

TransCap
http://www.transcap.net

──────────────────────[PR]─
貴社のユニークなニーズにカスタマイズ
→ TransCapの米国技術市場調査
https://venturewatch.wordpress.com/research/
─[PR]──────────────────────