米国IPO週報 – 2021/05/10

【米国IPO】

5月3日の週は下記の8社が株式公開しました(SPACを除く)。

Waterdrop(WDH)
https://www.shuidichou.com/
・Eコマース(中国Beijing)
・健康保険マーケットプレース、医療クラウドファンディング
・設立2016年、従業員4,291人
・売上$464M、損失$102M、時価総額$5.1B
・$360M調達、初日19%下落

The Honest Company(HNST)
https://www.honest.com/
・コンシューマ(カリフォルニア州Los Angeles)
・エシカルコスメ製造直販;ベビー用品、スキンケア用品など
・設立2011年、従業員191人
・売上$301M、損失$15M、時価総額$1.6B
・$413M調達、初日44%上昇

Valneva(VALN)
http://www.valneva.com/
・バイオ(フランスSaint-Herblain)
・感染症予防ワクチン;日本脳炎、コレラ、COVID-19
・設立1999年、従業員579人
・売上$133M、利益$77M、時価総額$1.4B
・$94M調達、初日7%上昇

Talaris Therapeutics(TALS)
https://talaristx.com/
・バイオ(ケンタッキー州Louisville)
・臓器移植患者向け細胞治療;免疫寛容の誘導および維持
・設立2002年、従業員82人
・売上なし、損失$23M、時価総額$736M
・$150M調達、初日4%下落

Onion Global(OG)
http://www.msyc.com/
・Eコマース(中国Guangzhou)
・越境Eコマースアプリ
・設立2015年、従業員796人
・売上$584M、利益$32M、時価総額$728M
・$68M調達、初日3%下落

Five Star Bancorp(FSBC)
https://www.fivestarbank.com/
・金融(カリフォルニア州Rancho Cordova)
・商業銀行;カリフォルニア州に9拠点
・設立1999年、従業員138人
・売上$75M、利益$36M、時価総額$325M
・$105M調達、初日21%上昇

Anebulo Pharmaceuticals(ANEB)
http://www.anebulo.com/
・バイオ(テキサス州Lakeway)
・薬物依存症治療薬;カンナビノイド過剰摂取など
・設立2020年、従業員2人
・売上なし、損失$1M、時価総額$163M
・$21M調達、初日1%上昇

Bowman Consulting Group(BWMN)
https://www.bowman.com/
・産業(バージニア州Reston)
・エンジニアリングサービス
・設立1995年、従業員750人
・売上$122M、利益$1M、時価総額$153M
・$52M調達、初日±0%

<逆さ上場(交渉中や承認待ちを含む)>

Plus(自動運転トラック;NASDAQ:HCIC)
https://plus.ai/
Alto(処方箋薬宅配;NASDAQ:GTPB)
https://alto.com/

【ベンチャーM&A】

ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。

DivvyをBill.comが買収(経費管理;$2.5B)
https://getdivvy.com/
CleverをKahootが買収(K-12デジタル教室;$500M)
https://clever.com/
ProsperaをValmontが買収(農業データ解析;$300M)
https://www.prospera.ag/

【ベンチャーファイナンス】

未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。

<半導体、ロボティクス、モビリティ、他>

全固体電池のSolidが$130M(BMW、Fordも出資)
http://solidpowerbattery.com/

<環境、エネルギー、食糧生産>

建設ソリューションのPrescientが$190M(高層集合住宅などの工期短縮やコスト削減;JE Dunnも出資)
https://prescientco.com/

<ライフサイエンス、ヘルスケア>

従業員健康保険のCollectiveが$280M(ソフトバンクも出資)
https://collectivehealth.com/

<教育、人材、働き方>

オンラインコース運営管理のKajabiが$550M
https://kajabi.com/

< ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>

データ保護のAcronisが$250M
https://www.acronis.com/

<フィンテック>

サブスクリプション決済のReChargeが$277M
https://rechargepayments.com/

<メディア、コンシューマ>

生花宅配のUrbanStemsが$20M
https://urbanstems.com/

【プレミアム版のご案内】

無料ニュースレターは読みやすさ重視のダイジェスト版です。プレミアム版は、逆さ上場やIPO予定、より多くのM&Aや資金調達を網羅しています(とくにベンチャー資金調達の情報量は8~9倍)。
https://venturewatch.wordpress.com/premium/

【発行人】

TransCap
http://www.transcap.net

──────────────────────[PR]─
貴社のユニークなニーズにカスタマイズ
→ TransCapの米国技術市場調査
 https://venturewatch.wordpress.com/research/
─[PR]──────────────────────