米国IPO週報 – 2020/12/28

──────────────────────[PR]─
新規事業戦略やパートナー候補の選択肢を広げる
→ TransCapのカスタム調査
 https://venturewatch.wordpress.com/category/pr/
─[PR]──────────────────────

【米国IPO】

12月21日の週は1社が株式公開しました。

Inhibikase Therapeutics(IKT)
https://www.inhibikase.com/
・バイオ(ジョージア州Atlanta)
・パーキンソン病治療薬;キナーゼ阻害剤
・設立2008年、従業員7人
・売上$1M、損失$5M、時価総額$146M
・$18M調達、初日1%下落

<逆さ上場>

Opendoor(住宅売却サービス;NASDAQ:OPEN)
https://www.opendoor.com/

【ベンチャーM&A】

ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。

BioTelemetryをPhilipsが買収(心臓病患者モニタリング;$2.8B)
https://www.gobio.com/
SpartaをHoneywellが買収(品質管理;$1.3B)
https://www.spartasystems.com/
PoyntをGoDaddyが買収(スマート決済端末;$320M)
https://poynt.com/

【ベンチャーファイナンス】

未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。

<半導体、ロボティクス、モビリティ、他>

即日配送アプリのLalamoveが$515M
https://www.lalamove.com/global

<環境、エネルギー、食糧生産>

電力販売のOctopus Energyが$193M (再エネ100%;東京ガスが出資;時価総額$2B)
https://octopus.energy/

<ライフサイエンス、ヘルスケア>

標的タンパク質分解薬のNeomorphが$109M
https://neomorph.com/index.html#home

<教育、人材、働き方>

オフィス空間利用データ解析のVergeSenseが$12M
https://vergesense.com/

< ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>

モバイルアプリマーケティングのLiftoffが$400M(インストール後の登録や購入を促進)
https://liftoff.io/

<フィンテック>

Eコマース決済APIのBoltが$60M(ワンクリックチェックアウト)
https://www.bolt.com/

<メディア、コンシューマ>

Androidスマホロック画面コンテンツ配信のGlanceが$145M(InMobi傘下;Googleも出資)
https://glance.com/

【その他】

プレミアムサービスのご案内
https://venturewatch.wordpress.com/premium/

【発行人】

TransCap 坂崎 昌平
http://www.transcap.net