お蔭様で「米国IPO週報」は2013年8月の創刊から7年が経過しました。まぐまぐ!無料ダイジェスト版の発行部数は777部となっています。今週は皆様への感謝の気持ちをこめて、プレミアム版の内容でお届けいたします。
【米国IPO】
10月19日の週は5社が株式公開しました。
Foghorn Therapeutics(FHTX)
https://foghorntx.com/
・バイオ(マサチューセッツ州Cambridge)
・血液がん/固形がん治療薬;遺伝子発現制御
・設立2015年、従業員85人
・売上なし、損失$58M、時価総額$571M
・$120M調達、初日13%上昇
Abcam(ABCM)
http://www.abcamplc.com/
・バイオ(イギリスCambridge)
・生命科学研究用試薬;抗体など
・設立1998年、従業員1,492人
・売上$322M、利益$16M、時価総額$3.7B
・$157M調達、初日13%上昇
McAfee(MCFE)
https://www.mcafee.com/
・ソフトウェア(カリフォルニア州San Jose)
・サイバセキュリティ;ウィルス対策
・設立1987年、従業員6,850人
・売上$2.7B、損失$59M、時価総額$3.4B
・調達$740M、初日7%下落
Guild Holdings(GHLD)
https://www.guildmortgage.com/
・金融(カリフォルニア州San Diego)
・住宅ローン
・設立1960年、従業員3,775人
・売上$1.1B、利益$69M、時価総額$1.1B
・調達$98M、初日±0%
Datto(MSP)
https://www.datto.com/
・ソフトウェア(テキサス州Richardson)
・データバックアップ;マネージドサービスプロバイダ向け
・設立2007年、従業員1,653人
・売上$493M、利益$5M、時価総額$4B
・調達$594M、初日0.4%上昇
<逆さ上場>
請求支払管理のBilltrust(売掛金回収の自動化と資金繰りの改善;NASDAQ:SMMC.O)
https://www.billtrust.com/
【米国IPO予定】
次週以降は下記の企業が株式公開する予定です。
Lufax(LU)
P2P消費者金融;中国平安集団傘下
https://www.lu.com/
Leslie’s(LESL)
家庭用プール/ジャグジー用品
https://lesliespool.com/
Root(ROOT)
自動車保険見積アプリ;2~3週間の運転パターンを診断
https://www.joinroot.com/
Caliber Home Loans(HOMS)
住宅ローン
https://www.caliberhomeloans.com/
Allegro MicroSystems(ALGM)
車載/産業向け半導体;サンケン電気の子会社
https://www.allegromicro.com/en
Mavenir(MVNR)
携帯キャリア向けソリューション;ネットワーク自動化、5G移行など
https://mavenir.com/
AmeriHome(AHM)
住宅ローン
https://www.amerihome.com/
MediaAlpha(MAX)
デジタル広告プラットフォーム(RTB DSP);保険業界に注力
https://mediaalpha.com/
Gatos Silver(GATO)
貴金属生産;銀など
https://ssmines.com/
Galecto(GLTO)
特発性肺線維症治療薬
https://galecto.com/
Biodesix(BDSX)
肺疾患診断サービス
https://www.biodesix.com/
G Medical Innovations Holdings (GMVD)
患者モニタリング;スマート生体センサ
https://gmedinnovations.com/
Inhibikase Therapeutics(IKT)
パーキンソン病治療薬;キナーゼ阻害剤
https://www.inhibikase.com/
Spruce Biosciences(SPRB)
希少内分泌疾患治療;先天性副腎過形成など
https://www.sprucebiosciences.com/
Spinal Elements Holdings(SPEL)
低侵襲脊髄手術インプラント
https://www.spinalelements.com/
【ベンチャーM&A】
ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。
IntelのNAND事業をSK Hynixが買収($9B)
https://venturebeat.com/2020/10/19/intel-sells-nand-chip-business-to-sk-hynix-for-9-billion/
DisarmをEli Lillyが買収(神経変性疾患治療薬;$135M)
https://investor.lilly.com/news-releases/news-release-details/lilly-announces-agreement-acquire-disarm-therapeutics
128 TechnologyをJuniperが買収(SD-WAN向けセッションアウェアルータ;$450M)
https://www.128technology.com/
FisionをZalandoが買収(アパレル通販 × ボディスキャナ)
https://www.meepl.com/
【ベンチャーファイナンス】
未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。
<半導体、ロボティクス、モビリティ、他>
ディーラー業務デジタル化のTekionが$150M(非接触自動車販売)
https://www.tekion.com/
キャンピングカーシェアのRVShareが$100M
https://rvshare.com/
自動運転シャトルバスのLocal Motorsが$15M(Airbusも出資)
https://localmotors.com/
原材料トレーサビリティのThinkIQが$12M(日立も出資)
https://www.thinkiq.com/
<環境、エネルギー、食糧生産>
温室栽培野菜のBrightFarmsが$100M(ベビーリーフなど)
https://www.brightfarms.com/
<ライフサイエンス、ヘルスケア>
短腸症候群治療薬のVectivBioが$110M(Pfizer/Therachonスピンアウト)
https://vectivbio.com/
希少疾患遺伝子治療のAavantiBioが$107M
https://www.aavantibio.com/
自家保険のBind Benefitsが$105M
https://www.yourbind.com/
がん分子標的治療薬のCedillaが$57M
https://www.cedillatx.com/
B細胞治療のBeが$52M(がん、自己免疫疾患、感染症、酵素欠損症)
https://www.bebiopharma.com/
医療コーディネーションのBridgeHealthが$40M(自家保険の外科手術)
https://www.bridgehealth.com/
スマート補聴器のWhisperが$35M
https://whisper.ai/
医療用マリファナのWeedMDが$30M
https://www.weedmd.com/
発作性心房細動治療薬のInCardaが$30M
https://incardatherapeutics.com/
希少疾患治療薬のChordが$16M(視神経脊髄炎スペクトラム障害、重症筋無力症)
https://www.chordtherapeutics.com/
遠隔診療管理のeVisitが$14M
https://evisit.com/
家庭用人工透析装置のDialityが$13M
https://www.diality.com/
<教育、人材、働き方>
教育ゲームのKahoot!が$215M
https://kahoot.com/
新卒採用プラットフォームのHandshakeが$80M
https://joinhandshake.com/
企業研修管理のLearnUponが$56M
https://www.learnupon.com/
数学指導支援のKnowledgeHookが$20M
https://www.knowledgehook.com/
< ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>
セキュリティオペレーションセンタのArctic Wolfが$200M(SOC-as-a-Service)
https://arcticwolf.com/
EコマースマーケティングのROKTが$80M
https://rokt.com/
ローカルビジネス向け顧客エンゲージメントのFiveStarsが$52M(決済、リワード、プロモ)
https://www.fivestars.com/
プレゼン作成ツールのPitchが$50M
https://pitch.com/
社内業務ツールのRetoolが$50M(ノーコード開発)
https://retool.com/
延長保証APIのExtendが$40M
https://extend.com/
分散型アプリ開発フレームワークのAnyscaleが$40M(Intelも出資)
https://www.anyscale.com/
ログ管理のCriblが$35M(可観測性データパイプライン)
https://cribl.io/
サイバセキュリティの4iQが$30M(ID保護)
https://4iq.com/
ビジュアル検索のSyteが$30M(アパレル通販向け)
https://www.syte.ai/
データセンタのEdgePresenceが$30M(DataBankが出資)
https://www.edgepresence.com/
顧客データAPIのArgyleが$20M(雇用、収入;Checkrも出資)https://www.argyle.com/
無人店舗のAiFiが$15M(Qualcommも出資)
https://www.aifi.com/
AIセキュリティのRobust Intelligenceが$14M(学習データ汚染対策)
https://robustintelligence.com/
ウェブサイト最適化のIntellimizeが$12M
https://www.intellimize.com/
<フィンテック>
オンライン損害保険代理店のNewfrontが$100M(時価総額$500M)
https://www.newfront.com/
家計簿アプリのFinLockerが$20M
https://finlocker.com/
与信審査自動化のZest AIが$15M(クレジットカード、各種消費者ローン)
https://zest.ai/
モバイル銀行のLiliが$15M(フリーランス向け)
https://lili.co/
不正金融取引対策のUnit21が$13M
https://www.unit21.ai/
<メディア、コンシューマ>
AmazonサードパーティーセラーのPerchが$124M(FBAビジネスの買収で事業を拡大)
https://www.perchhq.com/
遠隔パーソナルトレーニングのFutureが$24M(マンツーマン指導)
https://www.future.fit/
ゲーム動画配信のVENNが$26M
https://www.venn.tv/
【その他】
プレミアムサービスのご案内
https://venturewatch.wordpress.com/premium/
【発行人】
TransCap 坂崎 昌平
http://www.transcap.net