【米国IPO】
9月28日の週は14社が株式公開しました。
Academy Sports(ASO)
https://www.chindatagroup.com/
・小売り(テキサス州Katy)
・スポーツ/アウトドア用品店
・設立1938年、従業員21,000人
・売上$4.8B、利益$120M、時価総額$1.4B
・$203M調達、初日0.1%下落
C4 Therapeutics (CCCC)
https://c4therapeutics.com/
・バイオ(マサチューセッツ州Watertown)
・がん治療薬;標的タンパク質分解
・設立2015年、従業員88人
・売上なし、損失$34M、時価総額$693M
・$182M調達、初日34%上昇
Immunome(IMNM)
http://immunome.com/
・バイオ(ペンシルべニア州Exton)
・抗体医薬品;がん、感染症
・設立2006年、従業員21人
・売上 n/a、損失 n/a、時価総額$126M
・$39M調達、初日12%上昇
Oncorus (ONCR)
https://oncorus.com/
・バイオ(マサチューセッツ州Cambridge)
・がんウイルス療法
・設立2015年、従業員51人
・売上なし、損失$34M、時価総額$328M
・$87M調達、初日7%上昇
Thryv Holdings(THRY)
https://corporate.thryv.com/
・ソフトウェア(テキサス州Dallas)
・デジタルマーケティング;ローカル職業別電話帳など
・設立2012年、従業員2,444人
・売上$1.3B、利益 n/a、時価総額$319M
・調達なし(Direct Listing)、初日42%下落
Asana(ASAN)
https://asana.com/
・ソフトウェア(カリフォルニア州San Francisco)
・タスク管理;チーム生産性向上
・設立2008年、従業員701人
・売上$162M、損失$140M、時価総額$3.9B
・調達なし(Direct Listing)、初日37%上昇
Lixiang Education Holding(LXEH)
https://www.lixiangeh.com/
・教育(中国Zhejiang)
・私立小中学校
・設立2001年、従業員491人
・売上$22M、利益$7M、時価総額$123M
・$31M調達、初日 n/a
Mission Produce(AVO)
https://worldsfinestavocados.com/
・食品(中国Zhejiang)
・アボカド商社
・設立1983年、従業員3,700人
・売上$1.3B、利益$58M、時価総額$1.1B
・$96M調達、初日15%上昇
Palantir(PLTR)
https://www.palantir.com/
・ソフトウェア(カリフォルニア州Redwood City)
・データ解析;政府機関、金融機関向け
・設立2003年、従業員2,391人
・売上$901M、損失$472M、時価総額$15B
・調達なし(Direct Listing)、初日31%上昇
Pulmonx(LUNG)
https://www.pulmonx.com/
・医療機器(カリフォルニア州Redwood City)
・慢性閉塞性肺疾患(COPD)治療機器
・設立1995年、従業員202人
・売上$32M、損失$38M、時価総額$594M
・$190M調達、初日107%上昇
Boqii Holding(BQ)
http://shop.boqii.com/
・小売り(中国Shanghai)
・ペット用品通販サイト
・設立2008年、従業員315人
・売上$109M、損失$25M、時価総額$749M
・$70M調達、初日28%下落
Chindata Group(CD)
https://www.chindatagroup.com/
・IT(中国Beijing)
・データセンタ;中国、インド、東南アジア
・設立2015年、従業員765人
・売上$156M、損失$19M、時価総額$4.9B
・$540M調達、初日20%上昇
Yalla Group(YALA)
http://www.yallatech.ae/
・ゲーム(アラブ首長国連邦Dubai)
・モバイルゲーム、音声SNS;中東、北アフリカ
・設立2016年、従業員274人
・売上$90M、利益$43M、時価総額$948M
・$140M調達、初日7%下落
Orphazyme (ORPH)
https://www.orphazyme.com/
・バイオ(デンマークCopenhagen)
・希少神経変性疾患治療薬:ニーマン・ピック病C型、ゴーシェ病、筋萎縮性側索硬化症、封入体筋炎
・設立2009年、従業員114人
・売上なし、損失$89M、時価総額$381M
・$84M調達、初日12%下落
<逆さ上場>
植物工場のAppHarvest(NASDAQ:NOVS)
https://www.appharvest.com/
【ベンチャーM&A】
ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。
DSMをCovestroが買収(樹脂材料;1.6Bユーロ)
https://www.dsm.com/corporate/home.html
MobileIronをIvantiが買収(モバイル端末管理;$872M)
https://www.mobileiron.com/en
PipeworksをSumoが買収(ゲーム開発;$100M)
https://www.pipeworks.com/
【ベンチャーファイナンス】
未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。
<半導体、ロボティクス、モビリティ、他>
リチウムイオン電池のNorthvoltが$600M(Volkswagenも出資)
https://northvolt.com/
<ライフサイエンス、ヘルスケア>
デジタル創薬プラットフォームのXtalPiが$318M(ソフトバンク、Tencentも出資)
http://www.xtalpi.com/
<教育、人材、働き方>
オンライン幼児教育のBEGiNが$50M
https://www.beginlearning.co/
< ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>
デジタルコマース管理のVTEXが$225M(時価総額$1.7B)
https://vtex.com/us-en/
<フィンテック>
デジタル銀行ソリューションのAlkamiが$140M
https://www.alkami.com/
<メディア、コンシューマ>
別荘共同保有のPacasoが$267M(仲介と管理)
https://www.pacaso.com/
【その他】
プレミアムサービスのご案内
https://venturewatch.wordpress.com/premium/
【発行人】
TransCap 坂崎 昌平
http://www.transcap.net