【米国IPO】
9月21日の週は11社が株式公開しました。
Amesite (AMST)
https://amesite.com/
・教育(ミシガン州Detroit)
・オンライン教育プラットフォーム;AIで生徒に合った教材を準備
・設立2017年、従業員19人
・売上$50K、損失$4M、時価総額$102M
・$15M調達、初日4%上昇
Graybug Vision(GRAY)
https://graybug.com
・バイオ(カリフォルニア州Redwood City)
・眼病治療薬;加齢黄斑変性など
・設立2015年、従業員24人
・売上なし、損失$44M、時価総額$307M
・$90M調達、初日3%上昇
Greenwich LifeSciences(GLSI)
https://greenwichlifesciences.com/
・バイオ(テキサス州Stafford)
・乳がん免疫療法
・設立2006年、従業員3人
・売上なし、損失$3M、時価総額$75M
・$7M調達、初日13%下落
PMV Pharmaceuticals (PMVP)
https://www.pmvpharma.com/
・バイオ(ニュージャージー州Cranbury)
・抗がん剤;変異p53修復
・設立2013年、従業員39人
・売上なし、損失$41M、時価総額$656M
・$212M調達、初日108%上昇
Prelude Therapeutics (PRLD)
https://preludetx.com/
・バイオ(デラウェア州Wilmington)
・がん低分子治療薬;経口投与
・設立2016年、従業員51人
・売上なし、損失$38M、時価総額$765M
・$158M調達、初日38%上昇
VIA optronics(VIAO)
https://via-optronics.com/en/
・電子部品(ドイツNuremberg)
・屋外用薄型ディスプレイ、産業用カメラ、など
・設立2005年、従業員585人
・売上$226M、損失$16M、時価総額$121M
・$94M調達、初日32%下落
Taysha Gene Therapies (TSHA)
https://tayshagtx.com/
・バイオ(テキサス州Dallas)
・単因子遺伝性中枢神経疾患治療薬;GM2ガングリオシド活性化蛋白質欠損症、遺伝性てんかん 、レット症候群など
・設立2019年、従業員10人
・売上なし、損失$27M、時価総額$657M
・$157M調達、初日20%上昇
Bentley Systems(BSY)
https://www.bentley.com/en
・ソフトウェア(ペンシルベニア州Exton)
・インフラ資産管理ソフトウェア;デジタルツイン
・設立1984年、従業員3,800人
・売上$767M、利益$125M、時価総額$4.7B
・$237M調達、初日52%上昇
Corsair Gaming(CRSR)
https://www.corsair.com/ja/ja/
・電子機器(カリフォルニア州Fremont)
・高性能パソコンおよび周辺機器;Eスポーツ向け
・設立1994年、従業員1,990人
・売上$1.3B、利益$31M、時価総額$1.6B
・$238M調達、初日16%下落
GoodRx(GDRX)
https://www.goodrx.com/
・ヘルスケア(カリフォルニア州Santa Monica)
・処方箋薬価格比較サイト
・設立2011年、従業員338人
・売上$628M、利益$90M、時価総額$14.2B
・$1.1B調達、初日53%上昇
Laird Superfood, Inc.(LSF)
https://lairdsuperfood.com/
・食品(オレゴン州Sisters)
・自然機能性食品;植物由来クリーマー
・設立2015年、従業員115人
・売上$19M、損失$14M、時価総額$184M
・$58M調達、初日86%上昇
<逆さ上場>
EV充電ネットワークのChargepoint(NYSE:SBE.N;時価総額$2.4B)
https://www.chargepoint.com/
【ベンチャーM&A】
ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。
ImmunomedicsをGileadが買収(がん治療薬;抗体薬物複合体;$21B)
https://www.immunomedics.com/
GrailをIlluminaが買収(がん血液検査;Illuminaスピンオフ;$8B)
https://grail.com/
BethesdaをMicrosoftが買収(ゲーム開発;$7.5B)
https://bethesda.net/
【ベンチャーファイナンス】
未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。
<半導体、ロボティクス、モビリティ、他>
電気自動車のWM Motorが$1.5B
http://www.wm-motor.com/
<環境、エネルギー、食糧生産>
細胞培養牛肉のMosa Meatが$64M
https://www.mosameat.com/
<ライフサイエンス、ヘルスケア>
健康保険のBright Healthが$500M(シンプルで低料金)
https://brighthealthplan.com/
<教育、人材、働き方>
オンライン学校のOutschoolが$45M(少人数遠隔授業)
https://outschool.com/
< ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>
B2BマーケットプレースプラットフォームのMiraklが$300M(時価総額$1.5B)
https://www.mirakl.com/
<フィンテック>
株式投資アプリのRobinhoodが$660M(既報から増額)
https://robinhood.com/
<メディア、コンシューマ>
インスタントプレイゲームのPlaycoが$100M(SNS配信でアプリストアをスキップ;$1B)
https://www.play.company/
【その他】
プレミアムサービスのご案内
https://venturewatch.wordpress.com/premium/
【発行人】
TransCap 坂崎 昌平
http://www.transcap.net