【米国IPO】
8月31日の週は株式公開がありませんでした。
<逆さ上場>
モバイルEスポーツのSkillz(NYSE:FEAC)
https://www.skillz.com/
EV向け固体電池のQuantumScape(NYSE:QS)
https://www.quantumscape.com/
【ベンチャーM&A】
ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。
AimmuneをNestléが買収(ピーナツアレルギー経口免疫治療薬;$2.6B)
https://www.aimmune.com/
OptimizelyをEpiserverが買収(A/Bテスト)
https://www.optimizely.com/
KaleidoscopeをInfosysが買収(新商品開発支援サービス)
https://kascope.com/
【ベンチャーファイナンス】
未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。
<半導体、ロボティクス、モビリティ、他>
パワードスーツのSarcosが$40M(Raytheonスピンアウト)
https://www.sarcos.com/
<環境、エネルギー、食糧生産>
植物工場のAppHarvestが$28M
https://www.appharvest.com/
<ライフサイエンス、ヘルスケア>
患者モニタリングのBiofourmisが$100M(ソフトバンクも出資)
https://www.biofourmis.com/
<教育、人材、働き方>
エグゼクティブ教育プログラムのEruditusが$113M(欧米のビジネススクールと提携)
https://www.eruditus.com/
< ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>
APIコンポジションのTranspositが$35M(インシデント管理など)
https://www.transposit.com/
<フィンテック>
店舗無人決済のGrabangoが$15M(AIカメラ;レジなし)
https://standard.ai/
<メディア、コンシューマ>
クリエータ支援のPatreonが$90M(ファンコミュニティ運営ツール;時価総額$1.2B)
https://www.patreon.com/
【その他】
プレミアムサービスのご案内
https://venturewatch.wordpress.com/premium/
【発行人】
TransCap 坂崎 昌平
http://www.transcap.net