米国IPO週報 – 2020/06/15

【米国IPO】

6月8日の週は8社が株式公開しました。

Avidity Biosciences (RNA)
http://www.aviditybiosciences.com/
・バイオ(カリフォルニア州La Jolla)
・抗体オリゴヌクレオチド複合体;筋強直性ジストロフィ治療など
・設立2012年、従業員36人
・売上$4M、損失$28M、時価総額$577M
・$259M調達、初日58%上昇

Burning Rock Biotech (BNR)
https://www.brbiotech.com/
・バイオ(中国Guangzhou)
・がん個別化治療;次世代シーケンシング
・設立2014年、従業員753人
・売上$49M、損失$45M、時価総額$1.5B
・$223M調達、初日49%上昇

Generation Bio (GBIO)
https://generationbio.com/
・バイオ(マサチューセッツ州Cambridge)
・希少疾患遺伝子治療;フェニルケトン尿症、血友病Aなど
・設立2016年、従業員85人
・売上なし、損失$65M、時価総額$816M
・$200M調達、初日30%上昇

The AZEK Company (AZEK)
https://azekco.com/
・建材(イリノイ州Chicago)
・建築材料製造販売;アウトドアリビングに特化
・設立1983年、従業員1,429人
・売上$849M、損失$5M、時価総額$2.8B
・$765M調達、初日18%上昇

Vaxcyte (PCVX)
https://vaxcyte.com/
・バイオ(カリフォルニア州Foster City)
・肺炎球菌ワクチン
・設立2013年、従業員43人
・売上なし、損失$637M、時価総額$795M
・$250M調達、初日63%上昇

Lantern Pharma(LTRN)
https://www.lanternpharma.com/
・バイオ(テキサス州Dallas)
・AI創薬;過去に臨床で失敗した有望な抗がん剤を適切な患者に適応
・設立2013年、従業員7人
・売上なし、損失$2M、時価総額$97M
・$26M調達、初日0.3%下落

uCloudlink (UCL)
https://www.ucloudlink.com/
・通信(香港)
・グローバル携帯データ通信サービス;クラウドSIM
・設立2014年、従業員777人
・売上$167M、利益$7M、時価総額$553M
・$36M調達、初日4%下落

Vroom (VRM)
https://www.vroom.com/
・Eコマース(ニューヨーク州New York)
・オンライン中古車ディーラ
・設立2012年、従業員800人
・売上$1.3B、損失$272M、時価総額$2.5B
・$468M調達、初日118%上昇

【米国IPO予定】

次週以降は下記の企業が株式公開する予定です。

Royalty Pharma(RPRX)
バイオ医薬品投資;ロイヤルティ購入など
https://www.royaltypharma.com/
Goedeker’s(GOED)
家具/家電オンライン通販
https://www.goedekers.com/
NuZee(NUZE)
ティーバック式コーヒー
https://mynuzee.com/

【ベンチャーM&A】

ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。

GrubhubをTakeaway.comが買収(食事宅配;$7.3B)
https://www.grubhub.com/
CorvidiaをNovo Nordiskが買収(心腎疾患治療薬;$2.1B)
https://corvidiatx.com/
EngageをUCBが買収(てんかん発作治療薬/吸引システム;$270M)
https://engagetherapeutics.com/

【ベンチャーファイナンス】

未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。

<半導体、ロボティクス、モビリティ、他>

ディスプレイドライバICのEswinが$283M(中国企業)
http://www.eswin.com/en/index.php

<ライフサイエンス、ヘルスケア>

DNA配列データ解析のDNAnexusが$100M
https://www.dnanexus.com/

<教育、人材、働き方>

オンライン大学プログラム管理のNoodleが$16M
https://www.noodlepartners.com/
従業員ライフプラン支援のOriginが$12M(遠隔財務助言)
https://useorigin.com/

<ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>

API開発環境のPostmanが$150M(時価総額$2B)
https://www.getpostman.com/

<フィンテック>

保険会社向けSaaSのDuck Creekが$230M
https://www.duckcreek.com/

<メディア、コンシューマ>

宅配スーパーのInstacartが$225M(時価総額$14B)
https://www.instacart.com/

【その他】

プレミアムサービスのご案内
https://venturewatch.wordpress.com/premium/

【発行人】

TransCap 坂崎 昌平
http://www.transcap.net

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中