米国IPO週報 – 2020/05/25 

【米国IPO】

5月18日の週は2社が株式公開しました。

Inari Medical(NARI)
https://www.inarimedical.com/
・医療機器(カリフォルニア州Irvine)
・血栓塞栓症カテーテル治療システム
・設立2011年、従業員240人
・売上$71M、利益$4M、時価総額$806M
・$156M調達、初日124%上昇

SelectQuote(SLQT)
https://www.selectquote.com/
・金融(カンザス州Overland Park)
・オンライン保険代理店;生損保、医療保険
・設立1985年、従業員1,800人
・売上$465M、利益$74M、時価総額$2.9B
・$570M調達、初日35%上昇

【米国IPO予定】

次週以降は下記の企業が株式公開する予定です。

Lantern Pharma(LTRN)
がん低分子治療薬;AI創薬
https://www.lanternpharma.com/
NuZee(NUZE)
ティーバック式コーヒー
https://mynuzee.com/

【ベンチャーM&A】

ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。

SoftomotiveをMicrosoftが買収(RPA)
https://www.softomotive.com/
Byte ProphecyをAccentureが買収(データ解析による意思決定支援)
https://www.byteprophecy.com/
CheckoutをStandard Cognitionが買収(レジレス決済)
https://checkoutfree.it/

【ベンチャーファイナンス】

未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。

<半導体、ロボティクス、モビリティ、他>

ARヘッドセット/コンテンツのMagic Leapが$350M
https://www.magicleap.com/

<環境、エネルギー、食糧生産>

食材宅配のImperfect Foodsが$72M(規格外の野菜、果物など)
https://www.imperfectfoods.com/

<ライフサイエンス、ヘルスケア>

遠隔診療アプリのAmwellが$194M(Allianz、武田薬品も出資)
https://amwell.com/cm/

<教育、人材、働き方>

ビデオ講習のMasterClassが$100M(各界の著名人によるレッスン)
https://www.masterclass.com/

<ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>

アプリ/ウェブサイト最適化のContentSquareが$190M
https://contentsquare.com/

<フィンテック>

法人クレジットカードのBrexが$150M(スタートアップ向け)
https://brex.com/

<メディア、コンシューマ>

オンデマンド倉庫のMakespaceが$55M
https://makespace.com/

【その他】

プレミアムサービスのご案内
https://venturewatch.wordpress.com/premium/

【発行人】

TransCap 坂崎 昌平
http://www.transcap.net

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中