米国IPO週報 – 2020/05/11

【米国IPO】

5月4日の週は3社が株式公開しました。

Ayala Pharmaceuticals(AYLA)
http://www.ayalapharma.com/
・バイオ(イスラエルRehovot)
・がん治療薬;ガンマセクレターゼ阻害剤
・設立2017年、従業員29人
・売上$2M、損失$18M、時価総額$182M
・$55M調達、初日 0.2%上昇

Kingsoft Cloud Holdings(KC)
https://en.ksyun.com/
・ソフトウェア(中国Beijing)
・クラウドサービス;Kingsoftスピンアウト
・設立2012年、従業員1,841人
・売上$568M、損失$167M、時価総額$3.4B
・$510M調達、初日40%上昇

GAN Limited (GAN)
http://www.gan.com/
・ソフトウェア(イギリスLondon)
・オンラインカジノSaaSソリューション
・設立2002年、従業員136人
・売上$30M、利益$2M、時価総額$210M
・$54M調達、初日56%上昇

【米国IPO予定】

次週以降は下記の企業が株式公開する予定です。

(予定なし)

【ベンチャーM&A】

ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。

MoovitをIntelが買収(乗換案内アプリ;$900M)
https://moovitapp.com/
KeybaseをZoomが買収(暗号化)
https://keybase.io/
DelivをTargetが買収(即日配達;資産譲渡)
https://www.deliv.co/

【ベンチャーファイナンス】

未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。

<半導体、ロボティクス、モビリティ、他>

電動スクータ/自転車シェアのLimeが$170M(Uberが出資)
https://www.li.me/

<環境、エネルギー、食糧生産>

都市インフラのSidewalk Labsが$400M(Alphabet傘下)
https://www.sidewalkinfra.com/

<ライフサイエンス、ヘルスケア>

がん早期検診のGRAILが$390M(血液検査;Illuminaスピンオフ)
https://grail.com/

<教育、人材、働き方>

北米留学先マーケットプレースのApplyBoardが$75M(オンライン検索/出願;時価総額$1.4B)
https://www.applyboard.com/

<ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>

SQLデータベースのCockroach Labsが$86M(Googleも出資)
https://www.cockroachlabs.com/

<フィンテック>

株式取引アプリのRobinhoodが$280M(時価総額$8.3B)
https://robinhood.com/

<メディア、コンシューマ>

中古エレクトロニクス製品マーケットプレースのBack Marketが$120M(修理調整済み)
https://www.backmarket.com/

【その他】

プレミアムサービスのご案内
https://venturewatch.wordpress.com/premium/

【発行人】

TransCap 坂崎 昌平
http://www.transcap.net

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中