【米国IPO】
3月9日の週は1社が株式公開しました。
Imara (IMRA)
http://imaratx.com/
・バイオ(マサチューセッツ州Boston)
・鎌状赤血球症治療薬
・設立2016年、従業員20人
・売上なし、損失$24M、時価総額$265M
・$75M調達、初日6%下落
【米国IPO予定】
次週以降は下記の企業が株式公開する予定です。
Collective Growth Corp(CGROU)
白紙小切手会社;マリファナ関連企業の買収
【ベンチャーM&A】
ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。
Cubic MotionをEpicが買収(フェーシャルアニメーション)
https://cubicmotion.com/
ArtomatixをUnityが買収(ゲーム開発ツール)
https://artomatix.com/
Concrete SensorsをHiltiが買収(建築用コンクリート用IoTセンサ)
https://concretesensors.com/
【ベンチャーファイナンス】
未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。
<半導体、ロボティクス、モビリティ、他>
業務用自動運転車のNeolixが$29M
http://www.neolix.cn/
<環境、エネルギー、食糧生産>
石油ガス品質管理のValidereが$15M
https://validere.com/
<ライフサイエンス、ヘルスケア>
がん免疫療法のNurixが$120M(ユビキチンリガーゼ阻害剤)
https://www.nurixtx.com/
<教育、人材、働き方>
中小企業向け確定拠出年金のHuman Interestが$40M
https://humaninterest.com/
ホテル予約管理のCloudbedsが$82M
https://www.cloudbeds.com/
パーソナルファイナンスアプリのAlbertが$50M(少額の消費者ローンも提供)
https://albert.com/
賃貸住宅検索アプリのZumperが$60M
https://www.zumper.com/
【その他】
「米国IPO週報」の購読方法についてはこちらをご覧ください。
https://venturewatch.wordpress.com/premium/
【発行人】
TransCap 坂崎 昌平
http://www.transcap.net