米国IPO週報 – 2020/02/10(無料ダイジェスト版)

【米国IPO】

2月3日の週は7社が株式公開しました。

NexPoint R.E. Finance(NREF)
・REIT(テキサス州Dallas)
・不動産ローン債権を保有
・設立2019年、従業員1人
・売上 n/a、利益 n/a、時価総額$100M
・$95M調達、初日1%下落

OneWater Marine (ONEW)
https://www.onewatermarine.com/
・コンシューマ(ジョージア州Buford)
・プレジャーボード販売;全米に63店舗
・設立2014年、従業員1,031人
・売上$768M、利益$36M、時価総額$180M
・$55M調達、初日26%上昇

Professional Holding Corp (PFHD)
https://www.myprobank.com/
・金融(フロリダ州Coral Gables)
・商業銀行;フロリダ州に9店舗
・設立2008年、従業員135人
・売上$37M、利益$2M、時価総額$164M
・$57M調達、初日6%上昇

Beam Therapeutics (BEAM)
https://beamtx.com/
・バイオ(マサチューセッツ州Cambridge)
・遺伝子治療;一塩基編集
・設立2017年、従業員87人
・売上なし、損失$76M、時価総額$773M
・$180M調達、初日10%上昇

Casper Sleep (CSPR)
https://casper.com/
・コンシューマ(ニューヨーク州New York)
・マットレス製造直販
・設立2013年、従業員831人
・売上$411M、損失$95M、時価総額$495M
・$100M調達、初日13%上昇

PPD (PPD)
https://www.ppdi.com/
・バイオ(ノースカロライナ州Wilmington)
・医薬品開発業務受託機関
・設立1985年、従業員23,000人
・売上$4B、利益$85M、時価総額$9.2B
・$1.6B調達、初日11%上昇

Schrödinger (SDGR)
https://www.schrodinger.com/
・バイオ(ニューヨーク州New York)
・創薬インフォマティクス;がん治療薬
・設立1990、従業員394人
・売上$77M、損失$24M、時価総額$1B
・$202M調達、初日69%上昇

【米国IPO予定】

次週以降は下記の企業が株式公開する予定です。

Zhongchao (ZCMD)
中国健康情報サイト;医療教育研修も提供
http://www.mdmooc.org/
Avadim Health(AHI)
局所性抗感染用品、筋肉けいれん塗り薬
https://avadimhealth.com/
Revolution Medicines(RVMD)
がん治療薬;プロテインチロシンホスファターゼ阻害剤
https://www.revmed.com/
Huize(HUIZ)
中国オンライン生命保険マーケットプレース
http://www.huize.com/

【ベンチャーM&A】

ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。

EmailageをRelxが買収(不正取引対策;$480M)
https://emailage.com/
The RingerをSpotifyが買収(スポーツポッドキャスト)
https://www.theringer.com/
ScytaleをHPEが買収(クラウドセキュリティ)
https://scytale.io/

【ベンチャーファイナンス】

未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。

<半導体、ロボティクス、モビリティ、他>

IoT衛星通信接続のKinéisが$110M(仏CLSスピンオフ)
https://www.kineis.com/en/

<環境、エネルギー、食糧生産>

スマホリサイクルのecoATMが$200M(専用キオスクで買い取り)
https://www.ecoatm.com/

<ライフサイエンス、ヘルスケア>

処方箋薬宅配のAlto Pharmacyが$250M
https://alto.com/

<教育、人材、働き方>

海外ビジネス支援のGlobalization Partnersが$150M(現地雇用代行;拠点開設不要)
https://www.globalization-partners.com/

<ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>

音楽著作権管理のPro Music Rightsが$1B(利用メディアに課金)
https://promusicrights.com/

<フィンテック>

不動産データ解析のHouseCanaryが$65M(住宅価格査定自動化)
https://www.housecanary.com/

<メディア、コンシューマ>

住宅不動産売買サイトのHomieが$23M
https://www.homie.com/

【その他】

「米国IPO週報」の購読方法についてはこちらをご覧ください。
https://venturewatch.wordpress.com/premium/

【発行人】

TransCap 坂崎 昌平
http://www.transcap.net

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中