米国IPO週報 – 2020/01/20(無料ダイジェスト版)

【米国IPO】

1月13日の週は4社が株式公開しました。

I-Mab (IMAB)
http://www.i-mabbiopharma.com/en/
・バイオ(中国Shanghai)
・モノクローナル抗体医薬品;がん、自己免疫疾患
・設立2016年、従業員185人
・売上$7M、損失$147M、時価総額$778M
・$104M調達、初日11%下落

LIZHI (LIZI)
https://www.lizhi.fm/
・メディア(中国Guangzhou)
・ポッドキャスト;音声コンテンツ配信
・設立2010年、従業員620人
・売上$152M、損失$119M、時価総額$549M
・$45M調達、初日6%上昇

Phoenix Tree Holdings (DNK)
https://www.danke.com/
・不動産(中国Beijing)
・アパート賃貸;リノベしてサブリース
・設立2015年、従業員5,205人
・売上$864M、損失$442M、時価総額$2.8B
・$130M調達、初日±0%

Velocity Financial (VEL)
https://www.velocitymortgage.com/
・金融(カリフォルニア州Westlake Village)
・不動産投資ローン;賃貸アパートや小規模店舗に特化
・設立2004年、従業員246人
・売上$147M、利益$14M、時価総額$285M
・$94M調達、初日4%上昇

【米国IPO予定】

次週以降は下記の企業が株式公開する予定です。

AnPac Bio-Medical Science(ANPC)
がん早期診断システム
https://www.anpacbio.com/

【ベンチャーM&A】

ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。

PlaidをVisaが買収(アプリ開発者向けユーザ銀行口座接続API;$5.3B)→ Cancelled in April 2021
https://plaid.com/
Xnor.aiをAppleが買収(組み込みAI;$200M)
https://www.xnor.ai/
PointyをGoogleが買収(小売店向け在庫商品ネット告知;POS連動デバイスによる自動化)
https://www.pointy.com/us

【ベンチャーファイナンス】

未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。

電動垂直離着陸機のJoby Aviationが$590M(VTOL;トヨタも出資)
https://www.jobyaviation.com/#
ツナもどきのGood Catchが$32M(植物性タンパク質食品)
https://goodcatchfoods.com/
低価格バイオ医薬品開発のEQRxが$200M(Googleも出資)
https://www.eqrx.com/
人材関係管理のPhenom Peopleが$30M(採用CRM)
https://www.phenompeople.com/
フィールドサービス管理のZinierが$90M
https://www.zinier.com/
未公開株担保融資のSecfiが$550M(ストックオプション行使資金ローン)
https://www.secfi.com/
健康飲料のCalifia Farmsが$225M(アーモンドミルク、など)
https://www.califiafarms.com/

【その他】

「米国IPO週報」の購読方法についてはこちらをご覧ください。
https://venturewatch.wordpress.com/premium/

【発行人】

TransCap 坂崎 昌平
http://www.transcap.net

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中