【Year in Review 2019】
米国IPO市場
https://wp.me/p2OjMe-Ai
大型IPO案件
https://wp.me/p2OjMe-AO
大型M&A案件
https://wp.me/p2OjMe-AV
米国VC統計チェック
https://wp.me/p2OjMe-Aj
【米国IPO】
12月30日の週は株式公開がありませんでした。
【米国IPO予定】
次週以降は下記の企業が株式公開する予定です。
Molecular Data(MKD)
化学品Eコマース;Molbaseの運営
http://www.molbase.com/
AnPac Bio-Medical Science(ANPC)
がん早期診断システム
https://www.anpacbio.com/
【ベンチャーM&A】
ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。
DialogicをEnghouseが買収(通信事業者向けクラウドソリューション;$52M)
https://www.dialogic.com/
【ベンチャーファイナンス】
未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。
<半導体、エレクトロニクス、モビリティ、etc.>
家庭用掃除ロボットのTrifoが$15M
https://trifo.com/
再使用ロケットのSpace Transportationが$14M(北京凌空天行)
http://www.spacetransportation.com.cn/
VR向けグローブのHaptXが$12M(触覚伝達)
https://haptx.com/
<ライフサイエンス、ヘルスケア>
吸引薬のCF PharmTechが$88M(喘息治療など)
http://www.cfpharmtech.com/html/en/
精密医療のMaijing Geneが$14M(遺伝子検出)
http://www.maijinggene.com/enindex.html
<ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>
経理自動化のReceipt Bankが$73M
https://www.receipt-bank.com/us/
企業向けAIソリューションのAInnovationが$56M(機械学習自動化)
https://www.ainnovation.com/tech/en
顧客エンゲージメントのBlueConicが$13M(データ活用)
https://www.blueconic.com/
<フィンテック、ブロックチェーン、etc.>
自動車保険アプリのClearcoverが$50M
https://clearcover.com/
<メディア、コンシューマ>
マットレス製造直販のSimbaが$24M
https://simbasleep.com/
【その他】
「米国IPO週報」の購読方法についてはこちらをご覧ください。
https://venturewatch.wordpress.com/premium/
【発行人】
TransCap 坂崎 昌平
http://www.transcap.net