【米国IPO】
12月16日の週は2社が株式公開しました。
Indonesia Energy (INDO)
http://indo-energy.com/
・エネルギー(インドネシアJakarta)
・オンショア石油ガス開発生産
・設立2014年、従業員63人
・売上$5M、損失$0.5M、時価総額$75M
・$15M調達、初日3%下落
Monopar Therapeutics(MNPR)
https://www.monopartx.com/
・バイオ(イリノイ州Wilmette)
・口腔粘膜炎治療薬など;がん化学放射線療法の副作用症状緩和
・設立2014年、従業員5人
・売上なし、損失$4M、時価総額$83M
・$9M調達、初日231%上昇
【米国IPO予定】
次週以降は下記の企業が株式公開する予定です。
AnPac Bio-Medical Science(ANPC)
がん早期診断システム
https://www.anpacbio.com/
【ベンチャーM&A】
ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。
Habana LabsをIntelが買収(AIチップ;$2B)
https://habana.ai/
DyneticsをLeidos買収(航空軍需システム;$1.6B)
https://dynetics.com/
PlayGigaをFacebookが買収(クラウドゲーム)
https://www.playgiga.com/
【ベンチャーファイナンス】
未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。
点検ロボットのGecko Roboticsが$40M(電力、石油ガス、製紙業向け)
https://www.geckorobotics.com/
核融合発電のGeneral Fusionが$65M(磁化標的)
http://generalfusion.com/
健康保険のBright Healthが$635M(シンプルで低料金)
https://brighthealthplan.com/
契約社員管理のVNDLYが$35M
https://www.vndly.com/
オープンソースERP/CRMのOdooが$90M
https://www.odoo.com/
スモールビジネス保険のHuckleberryが$18M(Markelと提携)
https://www.huckleberry.com/
メガネ製造直販のLenskartが$275M(ソフトバンクも出資)
https://lenskart.us/
【その他】
「米国IPO週報」の購読方法についてはこちらをご覧ください。
https://venturewatch.wordpress.com/premium/
【発行人】
TransCap 坂崎 昌平
http://www.transcap.net