【米国IPO】
12月16日の週は2社が株式公開しました。
Indonesia Energy (INDO)
http://indo-energy.com/
・エネルギー(インドネシアJakarta)
・オンショア石油ガス開発生産
・設立2014年、従業員63人
・売上$5M、損失$0.5M、時価総額$75M
・$15M調達、初日3%下落
Monopar Therapeutics(MNPR)
https://www.monopartx.com/
・バイオ(イリノイ州Wilmette)
・口腔粘膜炎治療薬など;がん化学放射線療法の副作用症状緩和
・設立2014年、従業員5人
・売上なし、損失$4M、時価総額$83M
・$9M調達、初日231%上昇
【米国IPO予定】
次週以降は下記の企業が株式公開する予定です。
AnPac Bio-Medical Science(ANPC)
がん早期診断システム
https://www.anpacbio.com/
【ベンチャーM&A】
ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。
Habana LabsをIntelが買収(AIチップ;$2B)
https://habana.ai/
DyneticsをLeidos買収(航空軍需システム;$1.6B)
https://dynetics.com/
PlayGigaをFacebookが買収(クラウドゲーム)
https://www.playgiga.com/
ExablazeをCiscoが買収(低遅延ネットワーキング)
https://exablaze.com/
nWayをAnimocaが買収(モバイルゲーム;$8M)
https://nway.com/
SonarをMarchexが買収(営業チャットボット;$14M)
https://send-sonar.com/
FirstをRE/MAXが買収(不動産ブローカ向け営業支援アプリ)
https://www.first.io/
【ベンチャーファイナンス】
未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。
<半導体、エレクトロニクス、モビリティ、etc.>
点検ロボットのGecko Roboticsが$40M(電力、石油ガス、製紙業向け)
https://www.geckorobotics.com/
自動運転車向けレーダのArbeが$32M(BAICも出資)
https://arberobotics.com/
低消費電力IoT無線接続チップのAtmosicが$29M(Bluetooth 5)
https://www.atmosic.com/
自動運転システムのStradVisionが$27M(カメラとLiDAR;Hyndai、LG、Hanwhaも出資)
https://www.stradvision.com/
自動運転ヘリコプタのSkyRyseが$13M
https://skyryse.com/
<エネルギー、環境、農業、etc.>
核融合発電のGeneral Fusionが$65M(磁化標的)
http://generalfusion.com/
穀物流通取引アプリのBushelが$20M
https://bushelpowered.com/
シリコンPVウェハ製造の1366 Technologiesが$18M
https://1366tech.com/
<ライフサイエンス、ヘルスケア>
健康保険のBright Healthが$635M(シンプルで低料金)
https://brighthealthplan.com/
希少血液疾患/がん治療薬のFormaが$100M
https://www.formatherapeutics.com/
神経筋疾患治療薬のEpiriumが$85M(ミトコンドリア生合成/機能促進)
http://epirium.com/
がん低分子治療薬のKinnateが$75M
https://www.kinnate.com/
診療データ解析のOM1が$50M(意思決定支援)
https://www.om1.com/
AI病理診断支援のPaigeが$45M
https://paige.ai/
リアルタイムPCR高精度化のChromaCodeが$28M
https://chromacode.com/#/main
ウェアラブル搾乳ポンプのWillowが$20M
https://shop.willowpump.com/
医療機関向けデータ予測解析のCogitativoが$19M
http://cogitativo.com/
がん治療薬のImmuneeringが$17M(バイオインフォマティクス)
https://immuneering.com/
<教育、人材、働き方>
コワーキングスペースのThe We Companyが$1.8B(融資枠)
https://www.we.co/
契約社員管理のVNDLYが$35M
https://www.vndly.com/
従業員キャリア開発のGloatが$25M(社内人材AIマッチング;Intelも出資)
https://www.gloat.com/
<ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>
オープンソースERP/CRMのOdooが$90M
https://www.odoo.com/
コンタクトセンタ顧客通話解析のCallMinerが$75M
https://callminer.com/
顧客コミュニケーションのIntelePeerが$55M(融資枠)
https://www.intelepeer.com/
商業不動産テナント満足度向上アプリのHqOが$34M
https://www.hqo.co/
建設業向け決済管理のLevelsetが$30M(施工や資材の代金回収)
https://www.levelset.com/
オペレーションリスク管理のLogicGateが$25M
https://www.logicgate.com/
機械学習アプリ開発フレームワークのAnyscaleが$21M
http://anyscale.io/
クラウド利用支援サービスのAllCloudが$18M(Salesforceも出資)
https://allcloud.io/
オープンソース自然言語処理開発コミュニティのHugging Faceが$15M(会話AI)
https://huggingface.co/
契約管理自動化のEvisortが$15M
https://www.evisort.com/
ウェブアプリ品質管理テスト自動化のProdPerfectが$13M
https://prodperfect.com/
<フィンテック、ブロックチェーン、etc.>
スモールビジネス保険のHuckleberryが$18M(Markelと提携)
https://www.huckleberry.com/
金融機関向け機械学習のDreamQuarkが$15M(説明可能なAI)
http://www.dreamquark.com/
<メディア、コンシューマ>
メガネ製造直販のLenskartが$275M(ソフトバンクも出資)
https://lenskart.us/
アパートホテルのDomioが$100M(高級物件に特化;ソフトバンクも出資)
https://www.staydomio.com/
高校スポーツ中継のPlayOn! Sportsが$25M
https://www.nfhsnetwork.com/
カフェテリア注文アプリのSnackpassが$21M(大学生の持ち帰りに特化)
https://www.snackpass.co/
水着製造直販のSummersaltが$17M
https://www.summersalt.com/