米国IPO週報 – 2019/10/14(無料ダイジェスト版)

【米国IPO】

10月7日の週は3社が株式公開しました。

HBT Financial (HBT)
https://www.hbtbank.com/
・金融(イリノイ州Bloomington)
・イリノイ州の商業銀行
・設立1920年、従業員742人
・売上$144M、利益$63M、時価総額$474M
・$133M調達、初日3%下落

Vir Biotechnology (VIR)
https://www.vir.bio/
・バイオ(カリフォルニア州San Francisco)
・感染症遺伝子治療薬
・設立2016年、従業員206人
・売上$12M、損失$122M、時価総額$2.3B
・$143M調達、初日30%上昇

BioNTech(BNTX)
https://biontech.de/
・バイオ(ドイツMainz)
・がん個別化治療;転移性黒色腫など
・設立2008年、従業員1,179人
・売上$150M、損失$127M、時価総額$351M
・$150M調達、初日5%下落

【米国IPO予定】

次週以降は下記の企業が株式公開する予定です。

BellRing Brands (BRBR)
プロテイン食品;Postスピンオフ
https://www.bellring.com/
Innate Pharma (IPHA)
がん抗体医薬品
https://www.innate-pharma.com/
Karat Packaging (KRAT)
飲食店向け容器包装;環境配慮型商品を拡大
https://karatpackaging.com/
Hylete (HYLT)
フィットネスウェア製造販売
https://www.hylete.com/
Monopar Therapeutics(MNPR)
口腔粘膜炎治療薬など;がん化学放射線療法の副作用症状緩和
https://www.monopartx.com/
ADC Therapeutics(ADCT)
がん治療薬;抗体・薬物複合体
https://adctherapeutics.com/

【ベンチャーM&A】

ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。

Drunk Elephantを資生堂が買収(天然スキンケア用品;$845M)
https://www.drunkelephant.com/
DeepScaleをTeslaが買収(自動運転向けコンピュータビジョン)
http://deepscale.ai/
Drivemodeをホンダが買収(コネクテッドカーアプリ)
https://drivemode.com/

(他4件)

【ベンチャーファイナンス】

未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。

スクーターシェアのRevel Transitが$28M(電動モペッド)
https://gorevel.com/new-york/
油田サービスマーケットプレースのRigUpが$300M
https://www.rigup.com/
歯科矯正ブレースのInbraceが$45M(形状記憶ワイヤを歯の裏側に装着)
https://www.myinbrace.com/
従業員エンゲージメントのLatticeが$25M(業績管理)

Front Page


産業向けAIデータ解析のSparkCognitionが$100M(セキュリティ、障害予測;Boeing、日立ハイテクと協業)

Home


スモールビジネス向け損害保険のNext Insuranceが$250M
https://www.next-insurance.com/
越境コマースのClub Factoryが$100M
https://www.clubfactory.com/

(他28社)

【その他】

「米国IPO週報」の購読についてはこちらをご覧ください。
https://venturewatch.wordpress.com/premium/

【発行人】

TransCap 坂崎 昌平
http://www.transcap.net

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s