【米国IPO】
9月2日の週は1社が株式公開しました。
BELLUS Health(BLU)
https://bellushealth.com/
・バイオ(カナダQuebec)
・慢性咳治療薬
・設立1993年、従業員12人
・売上$0.027M、損失$14M、時価総額$408M
・$70M調達、初日0.1%上昇
【米国IPO予定】
次週以降は下記の企業が株式公開する予定です。
10x Genomics(TXG)
シングルセル遺伝子発現解析システム
https://www.10xgenomics.com/
Alerus Financial(ALRS)
ノースダコタ州の商業銀行
http://www.alerus.com/
SmileDirectClub(SDC)
歯列矯正マウスピース;ネット直販
https://smiledirectclub.com/
Cloudflare(NET)
ウェブ最適化;CDN、セキュリティ
https://www.cloudflare.com/
Satsuma Pharmaceuticals(STSA)
片頭痛治療薬;点鼻粉末
https://www.satsumarx.com/
SpringWorks Therapeutics(SWTX)
デスモイド腫瘍治療薬
https://www.springworkstx.com/
Envista Holdings(NVST)
歯科向け医療機器および材料
http://www.envistaco.com/
IGM Biosciences(IGMS)
がん抗体医薬品
http://igmbio.com/
【ベンチャーM&A】
ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。
Assurance IQをPrudentialが買収(保険アプリ;$2.4B)
https://www.assurance.com/
SemmaをVertexが買収(1型糖尿病細胞治療;$950M)
http://www.semma-tx.com/
ThinkfulをCheggが買収(プログラミング教室)
https://www.thinkful.com/
FINERYをStitch Fixが買収(バーチャルワードローブ)
https://www.finery.com/
Radius IntelligenceをKabbageが買収(B2B行動予測マーケティング)
http://radius.com/
MovereをMicrosoftが買収(クラウド移行ツール)
https://www.movere.io/
iPresentをMediaflyが買収(営業支援)
https://www.ipresent.com/
【ベンチャーファイナンス】
未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。
<半導体、エレクトロニクス、モビリティ、etc.>
業務用コーヒー焙煎機のBellwether Coffeeが$40M
https://www.bellwethercoffee.com/
ロボティック家具のOriが$20M(室内空間有効活用;Googleも出資)
https://oriliving.com/
トラック運送手配アプリのLoadsmartが$19M
https://loadsmart.com/#/
銀ナノワイヤのNuovo Filmが$14M(ディスプレイ向けITO代替)
https://www.nuovofilm.com/
<エネルギー、環境、農業、etc.>
IoT空調管理の75Fが$18M(ビル省エネ)
https://www.75f.io/
農場データ解析のFieldinが$12M
https://www.fieldin.com/
養鶏のCooks Ventureが$12M(再生可能な農業)
https://cooksventure.com/
<ライフサイエンス、ヘルスケア>
がん免疫細胞療法のNkartaが$114M(ナチュラルキラー細胞)
https://www.nkartatx.com/
プライマリケア管理のVillageMDが$100M
https://www.villagemd.com/
がん治療薬のRepareが$82M(合成致死性に着目した創薬)
http://www.reparerx.com/
医療機器向けIoTプラットフォームのBrightInsightが$25M
https://brightinsight.com/
<教育、人材、働き方>
従業員アンケートのCulture Amptが$82M(満足度の業界ベンチマーク比較)
https://www.cultureamp.com/
従業員コーチングのGingerが$35M(精神衛生向上)
https://www.ginger.io/
<ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>
法律事務所業務管理のClioが$250M
https://www.clio.com/
地方自治体向け財務データ解析のOpenGovが$51M
https://opengov.com/
顧客プライバシー保護のBigIDが$50M
https://bigid.com/
経費管理のSpendeskが$30M
https://www.spendesk.com/en
コールセンタ向け音声解析のCogitoが$20M(顧客感情理解)
https://www.cogitocorp.com/
マリファナ製品マーケティングのFylloが$16M
https://hellofyllo.com/
モバイルマーケティングのNeuraが$16M
https://www.theneura.com/
チャットボットのKasistoが$15M
https://kasisto.com/
<フィンテック、ブロックチェーン、etc.>
個人財務体質改善のHappy Moneyが$70M(会員制)
https://happymoney.com/
クレジットスコア管理のCredit Sesameが$43M
https://www.creditsesame.com/
金融商品販売代理APIのEvenが$25M
https://evenfinancial.com/
暗号通貨リスク管理のEllipticが$23M
https://www.elliptic.co/
銀行間決済のBatonが$12M(ブロックチェーン)
https://www.batonsystems.com/
<メディア、コンシューマ>
天然素材トイレタリ用品のGrove Collaborativeが$150M
https://www.grove.co/
アパレル通販サイトのOlivelaが$35M(売上の一部をNPOに寄付)
https://www.olivela.com/
ゲーム開発のPlayful Studiosが$23M
https://playfulstudios.com/