【米国IPO】
7月22日の週は8社が株式公開しました。
Wanda Sports(WSG)
http://www.wsg.cn/
・メディア(中国Beijing)
・中国スポーツ興行
・設立1980年、従業員1,624人
・売上$1.3B、利益$47M、時価総額$1.6B
・$190M調達、初日36%下落
Blue Hat Interactive(BHAT)
http://www.bluehatgroup.net/
・ゲーム(中国Xiamen)
・拡張現実ゲーム;玩具連動
・設立2010年、従業員100人
・売上$19M、利益$8M、時価総額$150M
・$8M調達、初日15%上昇
Vista Oil & Gas(VIST)
http://http//www.vistaoilandgas.com
・エネルギー(メキシコMexico City)
・石油ガスの探鉱、開発、生産;メキシコ、アルゼンチン
・設立1968年、従業員251名
・売上$381M、損失$33M、時価総額$710M
・$95M調達、初日2%下落
Castle Biosciences(CSTL)
http://www.castlebiosciences.com/
・バイオ(テキサス州Friendswood)
・皮膚がん遺伝子検査
・設立2007年、従業員96人
・売上$28M、損失$8M、時価総額$231M
・$64M調達、初日34%上昇
Health Catalyst(HCAT)
https://www.healthcatalyst.com/
・ヘルスケア(ユタ州Salt Lake City)
・医療データ解析
・設立2008年、従業員728人
・売上$127M、損失$190M、時価総額$859M
・$182M調達、初日51%上昇
Livongo Health(LVGO)
https://www.livongo.com/
・ヘルスケア(カリフォルニア州Mountain View)
・糖尿病、高血圧などの疾患管理;スマート機器 + コーチング
・設立2014年、従業員471人
・売上$88M、損失$44M、時価総額$2.5B
・$355M調達、初日36%上昇
ProSight Global(PROS)
https://www.prosightspecialty.com/
・保険(カリフォルニア州Mountain View)
・特殊損害保険;映画制作、建設プロジェクト、など
・設立2009年、従業員392人
・売上$902M、利益$59M、時価総額$602M
・$110M調達、初日22%上昇
Sunnova(NOVA)
https://www.sunnova.com/
・エネルギー(テキサス州Houston)
・住宅向け太陽光発電/蓄電システム
・設立2012年、従業員299名
・売上$111M、損失$99M、時価総額$1.1B
・$168M調達、初日6%下落
【米国IPO予定】
次週以降は下記の企業が株式公開する予定です。
Dynatrace Holdings (DT)
クラウド監視自動化
https://www.dynatrace.com/
Sundial Growers (SNDL)
マリファナ製品
https://www.sundialcannabis.com/
RAPT Therapeutics (RAPT)
がん/炎症性疾患治療薬;経口投与
https://www.rapt.com/
Kura Sushi USA (KRUS)
回転寿司チェーン「くら寿司」米国法人;カリフォルニア州を中心に22拠点
https://kurausa.com/
WiMi Hologram Cloud (WIMI)
拡張現実ホログラフィ;ソフトウェアとサービス
http://www.wimiar.com/
Flux Power Holdings (FLUX)
リチウムイオン電池:フォークリフト向け
https://www.fluxpower.com/
【ベンチャーM&A】
ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。
The Coffee Bean & Tea LeafをJollibeeが買収(カフェ;$350M)
https://www.coffeebean.com/
ReverbをEtsyが買収(中古楽器売買サイト;$275M)
https://reverb.com/
BitfusionをVMwareが買収(AIインフラ)
https://bitfusion.io/
【ベンチャーファイナンス】
未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。
<半導体、エレクトロニクス、モビリティ、etc.>
モビリティプラットフォームのDidiが$600M(トヨタも出資)
https://www.didiglobal.com/
長距離バス運行のFlixMobilityが$531M
https://www.flixbus.com/
倉庫ロボットのFetch Roboticsが$46M
https://fetchrobotics.com/
<ライフサイエンス、ヘルスケア>
がん検診・診断のFreenomeが$160M(無細胞遺伝子による液体生検)
https://www.freenome.com/
ヘルペスワクチンのX-Vaxが$56M
https://x-vax.com/
がん免疫療法のTScanが$48M(T細胞)
https://www.tscan.com/
<教育、人材、働き方>
人事管理のGustoが$200M(給与支払、福利厚生;時価総額$3.8B)
https://gusto.com/
勉強Q&AサイトのBrainlyが$30M
https://brainly.com/
従業員エンゲージメントのEloomiが$16M(オンライン研修)
https://eloomi.com/
<ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>
汎用人工知能のOpenAIが$1B(非営利;Microsoftも出資)
https://openai.com/
小売り店舗マーケティングのTraxが$100M(商品棚の画像認識・解析)
https://traxretail.com/
データ解析のQomplxが$79M(意思決定支援)
https://www.qomplx.com/
<フィンテック、ブロックチェーン、etc.>
株式取引アプリのRobinhoodが$323M(時価総額$7.6B)
https://robinhood.com/
モバイル銀行のMoneyLionが$100M
https://www.moneylion.com/
オンライン住宅保険のHippoが$100M
https://myhippo.com/
<メディア、コンシューマ>
貸別荘管理のTurnKey Vacation Rentalsが$48M
https://www.turnkeyvr.com/
モバイルゲームのMino Gamesが$30M
https://minogames.com/en/
住宅買替支援のHomewardが$25M(売却前にキャッシュオファー)
https://www.homeward.com/
* 米国IPO週報をメールで配信しています(無料)。こちらの購読フォームからご登録ください。
http://eepurl.com/dNwczs
* IPO以外は各カテゴリーにつき3件に絞り込んでいます。より網羅的なスタートアップ情報に興味のある方はプレミアム版(有料)をご検討ください。
https://venturewatch.wordpress.com/premium/
【発行人】
TransCap 坂崎 昌平
http://www.transcap.net