【米国IPO】
6月17日の週は7社が株式公開しました。
Akero Therapeutics (AKRO)
https://www.akerotx.com/
・バイオ(カリフォルニア州South San Francisco)
・非アルコール性脂肪肝炎(NASH)治療薬
・設立2017年、従業員10人
・売上なし、損失$87M、時価総額$394M
・$92M調達、初日15%上昇
Atreca (BCEL)
https://www.atreca.com/
・バイオ(カリフォルニア州Redwood City)
・抗体医薬品;固形がん免疫治療
・設立2010年、従業員85人
・売上なし、損失$44M、時価総額$455M
・$125M調達、初日6%上昇
Grocery Outlet Holdings (GO)
https://groceryoutlet.com/
・小売り(カリフォルニア州Emeryville)
・激安スーパー;フランチャイズ方式による独立運営店舗のネットワーク
・設立1946年、従業員906人
・売上$2.3B、利益$14M、時価総額$1.6B
・$378M調達、初日30%上昇
Personalis (PSNL)
https://www.personalis.com/
・バイオ(カリフォルニア州Menlo Park)
・がん創薬向けゲノム解析
・設立2011年、従業員147人
・売上$48M、損失$20M、時価総額$506M
・$135M調達、初日67%上昇
Prevail Therapeutics (PRVL)
https://www.prevailtherapeutics.com/
・バイオ(ニューヨーク州New York)
・神経変性疾患遺伝子治療薬;パーキンソン病など
・設立2017年、従業員33人
・売上なし、損失$26M、時価総額$578M
・$125M調達、初日20%下落
Slack Technologies (WORK)
https://slack.com/
・ソフトウェア(カリフォルニア州San Francisco)
・仕事用メッセージングアプリ
・設立2009年、従業員1,502人
・売上$455M、損失$149M、時価総額$13.5B
・$0M調達(Direct Listing)、初日49%上昇
Stoke Therapeutics (STOK)
https://www.stoketherapeutics.com/
・バイオ(マサチューセッツ州Bedford)
・希少遺伝子疾患治療薬;ドラベ症候群など
・設立2014年、従業員44人
・売上なし、損失$16M、時価総額$566M
・$142M調達、初日44%上昇
【米国IPO予定】
次週以降は下記の企業が株式公開する予定です。
Change Healthcare (CHNG)
医療機関向け収益サイクル管理
https://www.changehealthcare.com/
The RealReal (REAL)
中古ブランド品売買サイト;委託販売
https://www.therealreal.com/
Linx (LINX)
ブラジルPOS決済ソリューション
https://www.linx.com.br/
BridgeBio Pharma (BBIO)
遺伝性疾患治療薬;モリブデン補酵素欠損症など
https://bridgebio.com/
Adaptive Biotechnologies (ADPT)
免疫システム遺伝子解析;診断、創薬
https://www.adaptivebiotech.com/
Cambium Networks (CMBM)
ワイヤレスブロードバンド向けネットワーク機器
https://www.cambiumnetworks.com/
Morphic Holding (MORF)
経口インテグリン薬;自己免疫疾患、線維症、がん、など
http://www.morphictx.com/
Karuna Therapeutics (KRTX)
中枢神経疾患治療薬;統合失調症など
http://karunatx.com/
【ベンチャーM&A】
ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。
ArrayをPfizerが買収(がん治療薬;$11B)
http://www.arraybiopharma.com/
ThoughtonomyをBlue Prismが買収(RPA;80Mポンド)
https://thoughtonomy.com/
AdParlorをFluentが買収(デジタル広告;$10M)
https://adparlor.com/
Deja vu SecurityをAccentureが買収(IoTセキュリティコンサル)
https://www.dejavusecurity.com/
Sensible ObjectをNianticが買収(ARゲーム)
http://sensibleobject.com/
Root RoboticsをiRobotが買収(教育玩具ロボット)
https://www.irobot.com/
CloudLanesをDruvaが買収(データ保護)
https://www.cloudlanes.com/
【ベンチャーファイナンス】
未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。
<半導体、エレクトロニクス、モビリティ、etc.>
工場向けIoTのEveractiveが$31M(バッテリーレス無線センサネットワーク)
https://everactive.com/
物流ブローカのArriveが$25M
https://www.arrivelogistics.com/
モバイルメッシュネットワークのGoTennaが$24M(P2Pアンテナ;圏外でも通信)
https://gotenna.com/
教育玩具ロボットのLeju Roboticsが$38M
http://www.lejurobot.com/
<ライフサイエンス、ヘルスケア>
従業員健康保険のCollective Healthが$205M(ソフトバンクも出資)
https://collectivehealth.com/
タンパク質エンジニアリングのCodexisが$50M(薬品、食品向け)
https://www.codexis.com/
代謝疾患治療薬のCometが$29M(補酵素A)
https://comettherapeutics.com/
<教育、人材、働き方>
プログラミング教室のBitwiseが$27M(低所得地域での起業支援)
https://bitwiseindustries.com/
<ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>
Eコマース向け写真撮影サービスのMeeroが$230M
https://www.meero.com/en/
データ保護のDruvaが$130M(バックアップ管理)
https://www.druva.com/
マシンビジョンのAnyVisionが$74M
http://www.anyvision.co/
A/BテストのOptimizelyが$50M
https://www.optimizely.com/
API開発環境のPostmanが$50M
https://www.getpostman.com/
仕事用メッセージングアプリのMattermostが$50M
https://mattermost.com/
フィッシング詐欺対策のValimailが$45M
https://www.valimail.com/
マネージドセキュリティのCritical Startが$40M
https://www.criticalstart.com/
マネージドセキュリティのExpelが$40M
https://expel.io/
賃貸アパート管理のSmartRentが$32M(IoT利用)
https://smartrent.com/
インメモリコンピューティングのHazelcastが$22M
https://hazelcast.com/
継続的デリバリのBitriseが$20M
https://www.bitrise.io/
支出管理のProcurifyが$20M(調達・購買)
https://www.procurify.com/
フィッシング詐欺対策のIronscalesが$15M
https://ironscales.com/
ネットワークセキュリティのValtixが$14M
https://www.valtix.com/
建築施工管理のRhumbixが$14M
https://www.rhumbix.com/
自然言語解析のText IQが$13M(機密データ保護など)
https://www.textiq.com/
専門家サーベイのNewtonXが$12M
https://www.newtonx.com/
GDPRコンプライアンスのAptibleが$12M
https://www.aptible.com/
アプリケーションセキュリティのTrueFortが$14M
https://truefort.com/
商品価格設定最適化のEngage3が$12M
https://www.engage3.com/
<フィンテック、ブロックチェーン、etc.>
借金管理アプリのTallyが$50M(クレジットカードの利用と返済の最適化)
https://www.meettally.com/
銀行APIのtokenが$16M
https://token.io/
<メディア、コンシューマ>
婦人靴製造直販のTamara Mellonが$50M
https://www.tamaramellon.com/
中古ブランド品売買サイトのVestiaire Collectiveが$46M
https://us.vestiairecollective.com/
VR/ARソフトウェアのAgainst Gravityが$24M
https://www.againstgrav.com/
旅行予約のDuffelが$22M
https://duffel.com/
森林葬サービスのBetter Place Forestsが$12M
https://www.betterplaceforests.com/
* 米国IPO週報をメールで配信しています(無料)。こちらの購読フォームからご登録ください。
http://eepurl.com/dNwczs
【発行人】
TransCap 坂崎 昌平
http://www.transcap.net