米国IPO週報 – 2019/04/22

【米国IPO】

4月15日の週は8社が株式公開しました。

Brigham Minerals (MNRL)
https://www.brighamminerals.net/
・エネルギー(テキサス州Austin)
・石油ガス鉱業権の保有
・設立2012年、従業員30人
・売上$62M、利益$33M、時価総額$785M
・$261M調達、初日11%上昇

Greenlane Holdings (GNLN)
http://www.gnln.com/
・コンシューマ(フロリダ州Boca Raton)
・電子タバコ卸売
・設立2005年、従業員256人
・売上$179M、損失$6M、時価総額$1.2B
・$102M調達、初日24%上昇

Hookipa Pharma (HOOK)
https://www.hookipapharma.com/
・バイオ(ニューヨーク州New York)
・T細胞免疫療法;がん、感染症
・設立2011年、従業員78人
・売上$8M、損失$16M、時価総額$391M
・$84M調達、初日±0%

Pinterest (PINS)
https://www.pinterest.com/
・IT(カリフォルニア州San Francisco)
・写真共有/画像検索サイト;コルクボードスタイル
・設立2010年、従業員1,797人
・売上$756M、損失$63M、時価総額$10.1B
・$1.4B調達、初日28%上昇

Zoom Video Communications (ZM)
https://www.zoom.us/
・IT(カリフォルニア州San Jose)
・ビデオ会議ソリューション;クラウドアプリ
・設立2011年、従業員1,702人
・売上$331M、利益$0M、時価総額$9.2B
・$751M調達、初日72%上昇

Brainsway (BWAY)
https://www.brainsway.com/
・バイオ(イスラエルJerusalem)
・強迫性障害、大うつ病性障害の神経調節治療機器;非侵襲の深部TMS(経頭蓋磁気刺激)
・設立2003年、従業員96人
・売上$16M、利益$7M、時価総額$238M
・$28M調達、初日0.8%上昇

Palomar Holdings (PLMR)
https://palomarspecialty.com/
・金融(カリフォルニア州La Jolla)
・損害保険;地震、風水害に特化
・設立2014年、従業員63人
・売上$155M、利益$20M、時価総額$339M
・$84M調達、初日26%上昇

Turning Point Therapeutics (TPTX)
https://tptherapeutics.com/
・バイオ(カリフォルニア州San Diego)
・がん治療薬;チロシンキナーゼ阻害剤
・設立2013年、従業員50人
・売上なし、損失$25M、時価総額$534M
・$167M調達、初日61%上昇

【米国IPO予定】

次週以降は下記の企業が株式公開する予定です。

Uber(UBER)
配車サービス
https://www.uber.com/

【ベンチャーM&A】

ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。

EpsilonをPublicisが買収(顧客データ;$4.4B)
https://www.epsilonconversant.com/
AcreageをCanopy Growthが買収(マリファナ製品;$3.4B)
https://www.acreageholdings.com/
ParagonをCatalentが買収(医薬品受託製造サービス;$1.2B)
https://paragonbioservices.com/
Salesforce.OrgをSalesforceが買収(NPO向けSaleforce;$300M)
https://www.salesforce.org/
Breezy HRをLearning Technologiesが買収(採用管理;$12M)
https://breezy.hr/
PractiをJust Eatが買収(POS;GBP7M)
https://practi.net/
MagistoをVimeoが買収(ビデオ編集ツール)
https://www.magisto.com/
MapAnythingをSalesforceが買収(CRM/フィールドサービス管理向け位置情報アプリ)
https://www.mapanything.com/
HighlyをTwitterが買収(ハイライト共有アプリ;オンライン蛍光ペン)
https://www.highly.co/
Express LogicをMicrosoftが買収(IoT向けRTOS)
https://rtos.com/
OmnitekをIntelが買収(マシンビジョン/画像処理向けFPGA)
https://www.omnitek.tv/
Electric CloudをCloudBeesが買収(DevOpsソリューション)
https://electric-cloud.com/

【ベンチャーファイナンス】

未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。

<半導体、エレクトロニクス、モビリティ、etc.>

自動運転車のUber Advanced Technologies Groupが$1B(デンソー、ソフトバンク、トヨタが出資)
https://www.uber.com/info/atg/
Li-ionバッテリ向けシリコン電極のSilaが$170M(Daimler、Siemensも出資)
https://silanano.com/
中古車ディーラ向けマーケットプレースのBacklotCarsが$25M(点検、融資も提供)
https://backlotcars.com//
量子コンピュータソフトウェアのZapataが$21M (BASF、Comcast、Boschも出資)
https://www.zapatacomputing.com/
グローバル物流(フォワーダ)のZencargoが$20M
https://www.zencargo.com/
ビデオ会議用360°カメラのOwl Labsが$15M
https://www.owllabs.com/
IoTシステムのMDT Innovationsが$14M
https://mmdt.cc/
自動運転車遠隔監視/操作サービスのPhantom Autoが$14M
http://www.phantom.auto/
材料設計製造のCheckerspotが$13M(高機能ポリウレタン、油脂コーティング、など)
http://www.checkerspot.com/
産業機械性能監視の3DSignalsが$12M(音響データ解析)
https://3dsig.com/

<エネルギー、環境、農業、etc.>

バイオ燃料および化学品のEnerkemが$76M(廃棄物リサイクル)
https://enerkem.com/

<ライフサイエンス、ヘルスケア>

臓器移植患者向け細胞治療のTalarisが$100M(免疫寛容の誘導および維持)
https://talaristx.com/
オンライン診断/薬局のRoが$85M(ED、更年期障害、禁煙などに特化)
https://ro.co/
病原RNA標的薬のArrakisが$75M(がん、など)
http://arrakistx.com/
AI病理診断支援のPathAIが$60M(細胞診検査)
https://www.pathai.com/
在宅健康診断キットのEverlyWellが$50M(食品アレルギー、ビタミンD、代謝、甲状腺など)
https://www.everlywell.com/
ウェアラブル心電計のBardyが$36M(P波ECGパッチ;無拘束)
https://www.bardydx.com/
医療データ交換APIのRedoxが$33M(電子カルテ)
https://www.redoxengine.com/
AI画像診断支援のAidocが$27M(放射線検査)
https://www.aidoc.com/
妊娠支援サービスのKindbodyが$15M
https://kindbody.com/

<教育、人材、働き方>

従業員研修プラットフォームの360Learningが$41M
https://en.360learning.com/
ワークフォース管理のInnovapptiveが$16M(フィールドサービス管理 × 産業IoT)
http://www.innovapptive.com/

<ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>

営業支援のOutreachが$114M(顧客コミュニケーション最適化)
https://www.outreach.io/
SD-WANのCloudGenixが$65M(Intelも出資)
https://www.cloudgenix.com/
中小企業向け経理サービスのPilotが$40M
https://pilot.com/
パスワード管理のDashlaneが$30M
https://www.dashlane.com/
企業ITサポート自動化のMoveworksが$30M
https://www.moveworks.com/
3D画像撮影アプリのFyusionが$30M(Cox Automotiveも出資)
https://fyusion.com/
アカウント営業オーケストレーションの6senseが$27M(B2B顧客データ予測解析)
https://6sense.com/
イベント開催管理のBizzaboが$27M
https://www.bizzabo.com/
ユーザ認証のPayfoneが$24M(信頼スコアが高ければ手続きを簡素化)
https://www.payfone.com/
返品管理のReturnlyが$19M
https://returnly.com/
テキストマイニングのAmenity Analyticsが$18M(自然言語解析)
https://www.amenityanalytics.com/
マーケティングデータ解析のAdverityが$12M
https://www.adverity.com/
倉庫/出荷サービスのFlowspaceが$12M(Eコマースに特化)
https://www.flow.space/
倉庫/出荷サービスのStordが$12M
https://www.stord.com/

<フィンテック、ブロックチェーン、etc.>

スタートアップ向け法人クレジットカードのBrexが$100M
https://brex.com/
従業員向け低利融資のSalaryFinanceが$33M(福利厚生として提供;給与から天引き返済)
https://www.salaryfinance.com/
商業保険引受リスク管理のCytoraが$33M
https://cytora.com/
ノーコード開発プラットフォームのUnqorkが$22M(金融サービス向け)
https://unqork.com/
投資リスク管理のFINCADが$12M(デリバティブ、債券など)
http://www.fincad.com/

<メディア、コンシューマ>

アパートホテルのLyricが$160M(Airbnbも出資)
https://www.lyric.com/
EスポーツのGen.Gが$46M
https://www.geng.gg/
住宅修繕サービスのSuperが$20M(サブスクリプション)
https://www.hellosuper.com/

* 米国IPO週報をメールで配信しています。こちらの無料購読フォームからご登録ください。
http://eepurl.com/dNwczs

【発行人】

TransCap 坂崎 昌平
http://www.transcap.net

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中