米国IPO週報 – 2019/03/18

【米国IPO】

3月11日の週は株式公開がありませんでした。

【米国IPO予定】

次週以降は下記の企業が株式公開する予定です。

Alight (ALIT)
従業員福利厚生管理;セルフサービス
https://alight.com/
Levi Strauss & Co. (LEVI)
アパレル製造;ジーンズ、など
http://www.levistrauss.com/
Up Fintech Holding (TIGR)
中国オンライン証券
https://www.itiger.com/?lang=en_US
Guardion Health Sciences (GHSI)
医療食品;黄斑色素補充サプリメント、など
https://guardionhealth.com/

【ベンチャーM&A】

ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。

MellanoxをNVIDIAが買収(イーサネット接続;$6.9B)
http://www.mellanox.com/
VeranoをHarvest Health & Recreationが買収(マリファナ製品;$850M)
http://verano.holdings/
NJINXをF5が買収(ウェブサーバ;$670M)
https://www.nginx.com/

【ベンチャーファイナンス】

未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。

<半導体、エレクトロニクス、モビリティ、etc.>

航空宇宙通信システムのCesiumAstroが$12M(Airbus、Honeywellも出資)
https://www.cesiumastro.com/

<エネルギー、環境、農業、etc.>

農業支援アプリのAgroStarが$27M(データ解析)
https://agrostar.in/

<ライフサイエンス、ヘルスケア>

再生医療のSurrozenが$50M(Wntシグナル経路制御)
https://surrozen.com/
臨床試験最適化のTriNetXが$40M(Merck、伊藤忠、三井物産も出資)
https://www.trinetx.com/
電動歯ブラシのQuipが$40M
https://www.getquip.com/

<教育、人材、働き方>

読解学習コンテンツのNewselaが$50M
https://newsela.com/
人材管理のHibobが$20M
https://www.hibob.com/

<ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>

マーケティング意思決定支援のMeltwaterが$175M(メディア解析)
https://www.meltwater.com/
ウェブ最適化のCloudFlareが$150M(CDN、セキュリティ)
https://www.cloudflare.com/
ソフトウェアデファインドストレージのLightbitが$50M(Dell EMC、Micron、Ciscoも出資)
https://www.lightbitslabs.com/

<フィンテック、ブロックチェーン、etc.>

ブロックチェーンのGround Xが$90M(Kakao子会社)
https://groundx.xyz/
株式投資アプリのStashが$65M
https://www.stashinvest.com/

<メディア、コンシューマ>

映画制作のSTXが$700M
https://stxentertainment.com/
写真編集アプリのPolarrが$12M
https://www.polarr.co/editor/0

* 米国IPO週報をメールで配信しています。こちらの無料購読フォームからご登録ください。
http://eepurl.com/dNwczs

* IPO以外は、カテゴリー毎に金額ベースで、上位3件に絞り込んでいます。より網羅的なスタートアップ情報に興味のある方はプレミアム版をご利用ください。
https://venturewatch.wordpress.com/premium/

【発行人】

TransCap 坂崎 昌平
http://www.transcap.net

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中