【米国IPO】
2月4日の週は3社が株式公開しました。
Gossamer Bio (GOSS)
https://www.gossamerbio.com/
・バイオ(カリフォルニア州San Diego)
・免疫治療薬;好酸球性喘息など
・設立2015年、従業員105人
・売上なし、損失$115M、時価総額$966M
・$276M調達、初日12%上昇
Alector (ALEC)
・バイオ(カリフォルニア州South San Francisco)
・神経変性疾患治療薬
・設立2013年、従業員78人
・売上$22M、損失$45M、時価総額$1.3B
・$176M調達、初日5%下落
Harpoon Therapeutics (HARP)
https://www.harpoontx.com/
・バイオ(カリフォルニア州South San Francisco)
・がん治療薬;T細胞免疫療法
・設立2015年、従業員45人
・売上$4M、損失$23M、時価総額$335M
・$76M調達、初日4%下落
ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。
WebrootをCarboniteが買収(データ保護;$618M)
https://www.webroot.com/us/en
RhythmOneをTapticaが買収(デジタル広告;$300M)
MaxwellをTeslaが買収(ウルトラキャパシタ;$218M)
LIFXをBuddyが買収(スマート照明;$51M)
https://www.lifx.com/
Gimlet MediaをSpotifyが買収(ポッドキャスト)
https://www.gimletmedia.com/
AnchorをSpotifyが買収(ポッドキャスト)
https://anchor.fm/
ApeironをKonaTelが買収(クラウド通信)
https://www.apeiron.io/
DataSenseをMicrosoftが買収(BrightBytesのデータ統合ソリューション)
https://www.brightbytes.net/datasense-edtech
CryptoFacilitiesをKrakenが買収(仮想通貨交換所)
https://www.cryptofacilities.com/
【ベンチャーファイナンス】
未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。
<半導体、エレクトロニクス、モビリティ、etc.>
自動運転車のAuroraが$530M(Amazonも出資)
https://aurora.tech/
電動スクータ/自転車シェアのLimeが$310M(Googleも出資)
https://www.li.me/
自動運転トラックのIkeが$52M
https://www.ikerobotics.com/
自動車サブスクリプションのClunoが$28M
https://www.cluno.com/en/
コネクテッドカーのVinliが$14M(データ解析)
https://www.vin.li/
船舶衝突防止システムのOrca AIが$3M
https://www.orca-ai.io/
商用EV運行管理のeIQ Mobilityが資金
https://www.eiqmobility.com/
コネクテッドカーのZubieが資金(車両管理)
http://zubie.co
<エネルギー、環境、農業、etc.>
太陽光発電設計/販売計画ソフトウェアのAurora Solarが$20M
<ライフサイエンス、ヘルスケア>
医療データ解析のHealth Catalystが$100M
リラクゼーションアプリのCalmが$88M(瞑想、睡眠;時価総額$1B)
https://www.calm.com/
がん再発/転移防止のHiberCellが$61M(休眠状態のがん検知)
がん治療薬のBoltが$54M(免疫刺激抗体複合体)
冠動脈造影データ可視化のCathWorksが$30M(冠血流予備量比マッピング)
エビデンスプラットフォームのAetionが$27M(医療データ解析)
女性向けビタミン剤のRitualが$25M
https://ritual.com/
医療データ解析のKenSciが$22M
https://www.kensci.com/
卵子凍結サービスのExtend Fertilityが$15M
スマート尿検査のHealthy.ioが$18M(スマホ連動)
https://healthy.io/
<教育、人材、働き方>
RPAのCatalyticが$30M(人材管理など;Intelも出資)
https://catalytic.com/
<ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>
データ統合解析のDatabricksが$250M(Apache Spark;時価総額 $2.8B)
https://databricks.com/
スーパー売り場計画のRelexが$200M(仕入れ、陳列、値引き、などの最適化)
クラウドセキュリティのIllumioが$65M
https://www.illumio.com/
グローバル物流管理のFourKitesが$50M(陸海運貨物追跡)
クラウドセキュリティのvArmourが$44M
https://www.varmour.com/
通話解析のGong.ioが$40M(営業コーチング)
アプリケーションセキュリティのSignal Sciencesが$35M(WAF)
ネットワークセキュリティのBlue Hexagonが$31M
データ管理のKompriseが$24M
https://www.komprise.com/
DevOps向けメッセージングのMattermostが$20M
https://mattermost.com/
<フィンテック、ブロックチェーン、etc.>
暗号通貨取引所のKrakenが$100M
https://www.kraken.com/
資産管理アプリのPersonal Capitalが$50M
https://www.personalcapital.com/
住宅賃貸保険のJettyが$25M
https://www.jetty.com/
モバイルマーケティングのOguryが$21M
銀行APIのBudが$20M
https://www.thisisbud.com/
チャート分析のChartIQが$17M
https://www.chartiq.com/
データ予測のAlphaBlockが$15M(ブロックチェーン)
<メディア、コンシューマ>
スニーカー個人売買アプリのGOATが$100M
https://www.goat.com/
ポッドキャストアプリのHimalayaが$100M
https://www.himalaya.com/
女性アパレル製造直販のCuyanaが$30M
https://www.cuyana.com/
中古ハンドバッグ売買アプリのRebaggが$25M
https://www.rebag.com/
葬祭支援のEverdaysが$12M(ネット活用)
https://everdays.com/
【米国IPO予定】
BankFlorida (BFL)
南フロリダのコミュニティ銀行
https://www.bankflorida.com/
Virgin Trains USA (VTUS)
フロリダ州の高速旅客鉄道
https://www.gobrightline.com/
Cibus (CBUS)
種苗の遺伝子編集;菜種、米、亜麻仁、など
https://www.cibus.com/
Stealth BioTherapeutics (MITO)
ミトコンドリア病治療薬
Avedro (AVDR)
円錐角膜治療機器(角膜クロスリンキング)
TCR2 Therapeutics (TCRR)
がん免疫細胞療法(T細胞受容体)
Anchiano Therapeutics (ANCN)
膀胱がん治療薬
https://www.anchiano.com/
* 米国IPO週報をメールで配信しています。こちらの無料購読フォームからご登録ください。
http://eepurl.com/dNwczs
TransCap 坂崎 昌平
http://www.transcap.net